京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:45
総数:290043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

花背山の家

灰でいっぱいだったかまどもきれいに掃除することができました。また、最後の最後まで洗い物を頑張ってくれている人もいました。
画像1
画像2

花背山の家

おいしくいただいた後は、後片付けです。みんなで食器やすすで黒くなった鍋などを洗いました。鍋を洗うときはかなり力が必要ですが、力を込めて一生懸命洗いました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家

でき上がった豚汁とご飯を「いただきます!」自分たちで作った食事は、とてもおいしいでしょうね。
画像1
画像2

花背山の家

でき上がった豚汁とご飯をお皿に盛りつけます。とってもおいしそうです。
画像1
画像2

花背山の家

ごはん係は、お米を研いで、ご飯を炊きます。火の加減に気を付けながらおいしそうなご飯が炊けました。
画像1
画像2

花背山の家

豚汁ができ上がりました。おいしそうにできています。
画像1
画像2

花背山の家

火の係は、かまどに火をつけて、火の調節をします。火のそばで熱いですが、頑張って火の調節をしています。
画像1
画像2

花背山の家

野外炊事では、おかず係が材料を切り、豚汁を作ります。安全に気を付けて野菜を切っています。
画像1
画像2

花背山の家

野外炊事を行いました。火の係・おかず係・ごはん係の役割に分かれて活動します。考えながら一生懸命活動しています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家

昨日挑戦した「モルック」を再び行いました。2回目なのでスムーズに上手に進めることができています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp