京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up63
昨日:45
総数:290105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【5年】大根の種まき

画像1画像2
地域の先輩、三間さんと木谷さんにお世話になり、大根の種まきをしました。

5回目の子どもたちは、慣れたものです。

今年の収穫は例年より遅くなり3学期になるそうです。
芽が出た後の水やりをしっかりとして、大切に育てましょうね。

【5年】流れる水の働きで川の様子はどう変わる?

画像1
画像2
画像3
先週、今週、理科の実験で流れる水の働きについて学習しています。

流れる水の働きを知るために、実際に水を流したり、石の様子を観察したりしました。

雨の後の川の増水のニュースなどと結び付けて考えている子もいました。

日常の現象を理科的に考えることができてすばらしいですね。

【5年】 流れる水の実験

画像1画像2
理科で流れる水の働きについて学んでいます。

自分たちで川を作って水の流れがどのように働くかを調べていました。

実験で分かったことから、実際の自然の動きについても考えてみてほしいと思います。

【5年】総合学習の発表会

画像1画像2
総合学習で学んだ防災について、グループに分かれての発表を行いました。

どのプロジェクトも限られた時間の中で素晴らしい発表をしてくれました。

今日もらった良いところ・アドバイス・質問を軸に、よりよい発表ができるようになってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp