京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:47
総数:288213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【5年生】新しい小さな友だちを紹介します!

今日は,5年教室に新しい友だちがやってきました!それはメダカの赤ちゃんです!
地域の方が,学校にくださりました。
写真では見えづらいですが,この水槽の中には,何十匹ものメダカの赤ちゃんが入っています。子どもたちの爪よりも小さな小さなメダカたちに,子どもたちは興味津々でした。
今は一つの水槽に入っていますが,二つの水槽に入れ,各教室にメダカを迎え,育てていきたいと思います。
画像1

【5年生】心のもよう

今日は,図画工作科の学習「心のもよう」をしました。絵の具で,今まで学習した技法をふり返って,好きな模様を自由に画用紙に描きました。筆にたっぷり水を含ませて,淡い色合いを楽しんだり,点々やしまもようなど,様々な形を楽しんだりと子どもたちはそれぞれに思い思いの表現を楽しんでいました。次の学習では,今日作ったものをもとに,好きな形に切ったり,組み合わせたりして心のもようを作っていきます。みんなそれぞれどんな模様になるのか,完成がとても楽しみです。
画像1
画像2

【5年生】今日の雲はどんな形?

学校が再開し,今週はいよいよ6校時授業となりました。少しずつ学校生活のリズムが戻ってくれたらと思います。今年度の5年生の理科は岩本先生が担当してくださります。写真は,雲の様子を観察し,プリントにメモをしている様子です。空にどれくらいの量の雲があるのか,どんな形なのかなど気づいたことを,一生懸命書いていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

その他

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp