京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:45
総数:290043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

お日さまの下で・・・

画像1画像2画像3
 5年生は今日から鉄棒の学習が始まりました。本当に良い天気で,体育日和でした。器械運動の学習は一人ひとりのめあてが大切になります。体の使い方や練習の仕方を工夫して,どんどんめあてを達成していってほしいと思います。

ひと針に心をこめて

画像1画像2画像3
 今日は2回目の裁縫の学習でした。はじめは恐る恐る持っていた針の扱いにも慣れ,玉結びや玉止めにも積極的に取り組みました。自分の力でできることが増えるってとてもすてきなことだと思います。

非行防止教室

画像1
 本日の3校時に5年生は非行防止教室がありました。警察の方に来ていただき,身近な行動が犯罪につながることを学びました。警察の方の言葉一つひとつに重みを感じました。「どうしよう」迷った時や悩んだときによいと思うこと・正しいと思うことができる子でいてほしいと思います。

校舎の絵

画像1
 5月に入ってから取り組んでいる校舎の絵ですが,きれいに彩色が進んでいます。一人ひとりの個性や感性が表れた素敵な絵ができそうです。6月には展示しますので,また学校に来られた際はご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 4年生若狭湾青少年自然の家で自然体験の宿泊
7/5 4年生若狭湾青少年自然の家で自然体験の宿泊
7/6 4年生代休日
7/7 町別児童会
7/8 文化芸術による子どもの育成事業 芸術鑑賞
PTA行事
7/4 家庭教育学級 10:00〜11:30 ふれあいサロン
7/7 P運営 9:30〜
7/8 代表者会議 19:00〜
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp