京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:68
総数:288201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【4年】キーン先生お久しぶりです!

今日は,久しぶりにALTのキーン・ナタリア先生との学習がありました。
天気について尋ねる表現を英語で学習し,キーン先生と一緒に発音しました。
言える表現が増えるのはうれしいことですね!

画像1

【4年】どうすれば遠くに投げられるのかな…?

体育で「遠投」に挑戦している様子です。
どうすればより遠くに投げられるのか,助走や姿勢を工夫したり,友だちとアドバイスし合ったりと,頑張って取り組んでいました。
練習を重ねると,最初に投げたよりも長い距離を投げられた子が多く,とっても喜んでいました。
画像1
画像2

【4年】天気と気温

理科の学習の様子です。「天気によって,1日の気温の変化にどのようなちがいがあるのだろうか」という課題のもと,温度計や百葉箱を使って,今日の気温を調べていました。
山階小学校には,みどりの広場に百葉箱がありますが,子どもたちは「今までこの百葉箱の中ってどうなっているのか気になっていたから,見ることができて良かった!」と興味津々でした。
画像1

【4年】季節と生き物

今年度,理科の学習は後藤先生が教えてくださっています。
自然が豊かな山階小学校には,季節ごとの花や生き物が多くあります。
外に出て,春の生物を探しに行き,子どもたちは自分の見つけたことを五感を使って,くわしくメモしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp