京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up21
昨日:69
総数:295225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

【4年】整理,分類し,まとめました

画像1
画像2
画像3
今日は,総合の学習で,これまでに体験したりお話を聞いたりして知ったことや気づいたこと,考えたことなどについてまとめました。
初めての思考ツールを使い,これまでにメモしたものを分類しました。
その中で,新たな疑問がわいてきた子もいました。

今回の内容を生かし,今後の取り組みに生かしていきたいです。

【4年】初めての上体起こし

画像1画像2
今日は,新体力テストの種目である上体起こしをやりました。

初めてということもあり,初めは戸惑いもありましたが,しっかりと説明を聞き,みんな一生懸命取り組みました。

飛沫を防ぐため,これまでとは少し違うやり方ではありますが,子どもたちの真剣に取り組む姿は,とても素晴らしかったです。

【4年】読唇術・手話

画像1画像2画像3
総合の時間に読唇術と手話の体験を行いました。読唇術では簡単な質問の答え,手話では自己紹介を行いました。実際にやってみると「大変」「わからない」という声が多く難しさが実感できたのではないかと思います。しかし児童は楽しみながら活動していました。

【4年】第二回委員会

画像1画像2画像3
本日第二回委員会が行われました。運動委員会では,学校の遊びのルールが書かれたポスターを作りました。すべての教室に配られるのが楽しみです。他の委員会も様々な活動を行っています。

【4年】視覚障がいとは?

画像1画像2
本日,視覚に障がい者のある島田さんがお話にきてくださいました。
先生の腕を掴み杖を持っての登場は子どもたちにはとても印象に残っていると思います。お話では,目が見えなくなってからどのような生活を送ってきたのかや,生活の中でどのような物を使っているのか,どのようなことに困るのかなどについて教えていただきました。
また,「自分はたくさんの人に支えられながら生活をしている,『お手伝いしましょうか』などの声をかけてもらい親切にしていただけるとあたたかい気持ちになり,とてもうれしい」など,お話ししてくださいました。

「人間は一人では生きていけない」

この言葉が,とても印象に残りました。
困っている人がいれば助ける,この思いは子どもたちみんながもっています。
ぜひ,これからも「支え合うのが当たり前」と思える子どもたちであり続けてほしいです。

【4年】待ちに待った水泳

画像1画像2
ついに水泳が行われました。子どもたちもとても楽しそうに泳いでいました。できる回数が少ないため一回一回がとても貴重になってきます。雨が降らないことを願うばかりです。

【4年】点字作成

画像1画像2
点字を打てる道具で実際に自分の名前の点字を打ちました。失敗したり,逆になったりして苦戦していました。とても集中して色々な言葉も打ったりしていました。

【4年】車いす体験

画像1画像2画像3
今日は,総合の学習で車いす体験をしました。

3人一組となり,乗り手,介助者,(客観的にみる)観察者に分かれて体験しました。
段差やマット,カーブやスロープなど様々な場所を通ったり,いつも使っている手洗い場を車いすに乗って利用しようとするとどうなるのかやってみたりしました。

活動を子どもたちとふり返っていると,やはり大変だということももちろんですが,乗っている側も介助している側も「怖かった」という反応が返ってきました。
また,先週,ほほえみ交流事業で学んだことも踏まえて,今回の体験でより考えが深まった様子も見られました。

【4年】とじこめた空気と水

画像1画像2画像3
今日は,とじこめた水に力を加えるとどうなるのかという実験をしました。
筒に「水だけ」をとじこめる作業に少し苦労しましたが,みんな一生懸命棒をおして手ごたえを確認していました。
実験は,体感して結果を確認できるので,みんな楽しみながら学習することができています。

【4年】すくすく成長

画像1画像2
4年生になり,2種類の苗を植えました。
理科で植えた「ツルレイシ」と,地域の先輩にお手伝いいただき,今年も植えた「きゅうり」です。
毎日,欠かさず水やりを頑張っています。

ツルレイシには,小さな実ができていました。
きゅうりには,黄色くてかわいい花が咲き始めました。

暑い夏に負けず,これからもぐんぐん育ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

山階教育

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp