京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up28
昨日:28
総数:292660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

4年 夏休み前の大そうじ

夏休みを控え,4月からの3ヵ月間使ってきた教室をきれいにそうじしました。
普段のそうじ時間にはなかなか手が回らない,ロッカーの後ろや靴箱の中も
きれいにそうじしました。

子どもたちは次から次へとそうじする場所を見つけ,
「ここもきれいにしたほうがいいよ!」
「たくさんほこりがたまってる!ほうきさん,掃いて〜!」
と声をかけあいながら頑張っていました。
頑張ってそうじした後,
「なんだかいつもより教室がきれいな気がするね。」
と,満足げに話していた子どもたち。
また夏休み明けに気持ち良く教室に戻ってこられるといいですね。
画像1
画像2

社会見学に出発

本日4年生が、北部クリーンセンターに社会見学をしに出発しました。
みまもり隊さん、児童の安全を確保していただき、いつもありがとうございます。
画像1
画像2

4年 エコライフチャレンジがありました。

今日は気候ネットワークの方が来て下さり,地球温暖化の現状等をスクリーンに映し出して,分かりやすく解説してくださいました。どんどん気温が上がっていく映像を見て,子どもたちからは「えー!」という声が上がっていました。
また,温暖化に関する3択クイズを通して,楽しい雰囲気の中で地球温暖化防止の大切さや家庭でのエコライフの実践方法について学習しました。
これから子どもたちには,夏休みを通して生活のさまざまな場面でエコライフに挑戦してもらいます。そしてその結果を子ども版環境家計簿「エコライフチャレンジ」に記入してもらいます。
一人ひとりが「へらす」「えらぶ」「きりかえる」を実践することで地球温暖化対策を進めていってほしいと思います。
画像1画像2

4年〜生き方探究館 工房学習〜

今回の工房学習では“電子オルゴール”作りを体験させていただきました。
さまざまな部品に圧倒されて「わけわから〜ん。」と言っていた子もいましたが,“モノレンジャー”と呼ばれる元技術者の方たちが丁寧に教えて下さり,全員作り上げることができました。
音が流れ始めると「おー!」「こっちも音でたよ!」と喜んでいた子ども達。電池代わりのソーラーパネルを光に当てながら音が流れるのを楽しみ,モノを作る喜びを感じることができました。
画像1画像2

4年 社会見学〜お弁当タイム〜

画像1
画像2
午前中の京都府庁見学を終え,子どもたちが待ちに待ったお弁当タイムです。
今日は,天気が良かったので,京都御苑の木蔭で涼みながらいただきました。

「おなかぺこぺこ!」と叫びながら,
子どもたちはとてもおいしそうにお弁当を食べていました。
お弁当を食べたあとは,御苑を流れる小川の観察をしたり
鬼ごっこをしたりと,思い思いに過ごしている姿が見られました。

お忙しい中,お弁当を用意して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。

4年 社会見学〜京都府庁の屋上,京テラス〜

画像1
画像2
京都府庁の屋上には,温暖化対策の緑化運動で
「京テラス」という素敵なお庭が作られています。
また,京都発の先端産業である太陽光パネルでの発電も行われています。
「京テラス」の見学では,太陽光パネルがどのように使われているかお話を聞いたり
屋上の芝生にどのような植物や生き物がいるかを観察したりしました。

太陽光パネルの見学では,たくさんの発電がされていることに驚き,
「この電気を何に使っているんだろう。」
「クーラーをつけるのに使っているのかな。」
などと,子どもたちはたくさん話し合っていました。
芝生では,なんとコオロギを見つけ,
「こんな建物の上に生き物がいるんだね。」
と,みんなびっくりしていました。

温暖化対策のためにどんなことができるか,これから考えていきたいと思います。

4年 社会見学〜生き方探究館 殿堂学習〜

生き方探究館では殿堂学習といって,京都の伝統文化・工芸から発展してきた現在の先端技術産業などの企業創業者や科学者の歩んできた道やモノづくりにかける情熱や努力を学びました。
また,携帯電話やカメラの中身,タッチパネルの仕組みなど,先端技術がどのような仕組みになっているのかなども学びました。

この学習を通して子どもたちが自ら生き方を考えるよいきっかけになるようにまとめていきたいと思います。
画像1画像2

4年 社会見学〜京都府庁,議会棟〜

4年生は今日,京都府庁と生き方探究館へ社会見学に出かけました。
まず,午前中は京都府庁です。

府会議員の方が会議をされている議会棟の見学をしました。
実際に使われている座席に座らせてもらい,子どもたちは大喜び!
「こんなところで会議をしているんだね。」
「このマイクは何に使うんだろう。」
などと,興味しんしんでした。
ここでは,京都府議会のはたらきについて教わったり,
京都府にはどのような地域があるのかなどを聞いたりしました。
また,4年生の間に京都府についてたくさん学んでいくので,
その時の学習にぜひ生かしていってほしいと思います。

その後,京都府のキャラクター「まゆまろ」と記念撮影をしました。
かわいい姿に,みんな大喜びでした。
画像1
画像2

4年 きゅうりの収穫,第一弾!

画像1画像2画像3
7月に入り,なかよし菜園のきゅうりも少しずつ収穫できる状態にまで成長してきました。
地域の方が添え木をして下さったり,肥料をやって下さったおかけです。

せっかくのきゅうりが大きくなりすぎる前に,みんなで収穫しました。
「とげが痛い!」
「切ったところから水が出てくるよ。新鮮なんだね。」
など,気付いたことを近くの人と話しながら活動していました。

これからは,毎日日直さんのお仕事としてきゅうりを収穫してもらい,
教室で分けて順番におうちに持ち帰ってもらいます。
美味しいうちにぜひお召し上がり下さい。

4年 七夕飾りに願いをこめて・・・

梅雨らしい,雨の続く毎日が続いている今日このごろですが,
少し見えた晴れ間を狙って,七夕の短冊を飾りました。

一人ひとり心をこめて,短冊に願い事を書きました。
「サッカー選手になりたい。」
「もっと走りが速くなりたい。」
「漢字がたくさん覚えられますように。」
「明るい気持ちで生活していけますように。」
個性あふれる,素敵な願い事がいっぱいできました。

子どもたちの願いがかなうことを願っています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 支部PTA卓球交歓会
1/25 クラブ活動 ALT 給食週間
1/26 5年スチューデントシティ
1/29 児童朝会 わくわくタイム
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp