京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:54
総数:288300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

4年 山階を守る消防団

画像1画像2画像3
いま4年生では、社会科の「安全なくらしを守る」という学習を進めています。

その学習のなかで、今日は山科消防団山階分団から4名の団員の方に来ていただき、お話を聞かせてもらいました。

「そもそも消防団とは・・・」「火事や、洪水が起こったら・・・」「普段はどんなことを・・・」と、たくさんのお話が聞けました。

子ども達は、「消防団と消防署の違いがよくわかった。」「山階のために活動してくれていることがわかった。」「学習したことをこれからの生活に生かしたい。」という感想を発表していました。

消防団の皆さん、ありがとうございました!!

4年 エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
環境にやさしい生活について考える「エコライフチャレンジ」の第2回目が行われました。

子ども達は、それぞれのエコライフの診断書をもらい、「台所のエコがだめだった。」「エアコンはよく節電できたよ。」と、夏休みの成果や課題を振り返りました。

ぜひ、ご家庭でも今日の話を子ども達に聞いてもらい、一緒にエコライフを送りましょう!!

4年 はねっ子たちに拍手!

画像1画像2画像3
1ヶ月間、3年生と合同で練習してきた「はねこ踊り」・・・
先日、ついに本番をむかえ、子ども達の笑顔とともに「はっ!!」という威勢のいいかけ声が運動場に響きました。
各クラスの扇子の花を考えるときには、意見がぶつかり合ってうまく進められないこともありましたが、その度に話し合いをしながら、本番では各クラスの特徴が出たすばらしい花になりました。

悩んだり、考えたりしながら最後まで頑張りぬいた「はねっ子」たちに拍手です!!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 自由参観 作品展 P定例
2/6 フッ化物洗口 作品展
2/7 朝会 まなび実行委員会
2/10 クラブ活動 男女平等教育週間 けんこうの日
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp