京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:47
総数:288234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【4年】自分たちは何を伝えたいのか?

画像1画像2画像3
4年生は総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。

様々な体験活動を通して考えを深めてきました。
その中で,一度立ち止まってこれまでの学習を総括してみます。
たくさんの学びがあった中で,今回の総合の学習のテーマについて考えました。

総合のテーマは「共に生きる」


では,「共に生きる」ためには,これまでの学びをどうすればいいのだろう?
子どもたちは,自分たちの学びを伝えることが大切だ!と考えました。

そこで,これまでの学習をふり返りながら「自分が一番伝えたいことは何か?」ということを考えました。

これまでのワークシート,掲示やメモなどを見返しながら伝えたいことについて真剣に考えています。

全員の意見を書き出し終えた黒板は圧巻で,子どもたちからも

「おぉ〜!」
「こんなにいろんな考えがあるのか」
「友だちの意見もいいなぁ」

と様々な感想が聞こえてきました。

これらの意見をもとに,どのような活動に結び付けていくのかを考えていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

その他

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp