京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up49
昨日:69
総数:290375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【3年】ことわざ・故事成語(国語)

画像1
画像2
画像3
グループごとに調べたことわざ・故事成語を交流しました。

そこから気づくことがあるか考えました。

「動物入っていることわざ」「数字が入っていることわざ」「意味が似ていることわざがある」などと気づいていました。

最後のふりかえりでは,「これから話したり書いたりする中で,ことわざを使っていきたい」と書いている子がいました。

ことわざ・故事成語も漢字と同じで,覚えるだけでなく日常生活でどんどん使えるようになってほしいと思います。

【3年】太陽の光の実験(理科)

画像1画像2画像3
理科の実験をしました。

実験内容,方法もグループに分かれ自分たちで考えました。

最初のなぜ?どうして?から,どうすればその疑問を解決できるのか方法を考え,それを試していました。

次の時間は,分かったことから考えをまとめていきます。

【3年】でこぼこもようの仲間を作る!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
版画の版を作り始めました。

でこぼこもようの仲間を作ります。

かに,かめ,うさぎ,ライオン,からす,うさぎといろいろな仲間が出来上がりました。

版は,パーツの置き方によって印象が変わります。
絵のように何度も置き換えてどうすればよいか試していました。

授業の最後には,みんなでお掃除タイムです♪
みんなの力で教室がきれいになりました。さっと行動できる素敵な姿でした。

【3年】山階のすてきを伝えるために(総合)

画像1画像2
新1年生に,山階小学校や校区のすてきを伝えたい子どもたち。

自分たちがまとめたものでは難しすぎるのではと考え,まとめものを元に動画を作成することにしました。

新1年生が安心して小学校に入学してほしい,山階小学校はこんなすてきなところなんだよと伝えたいという思いがあふれているのか,ニコニコしながら取り組んでいました。

【3年】素敵!折り鶴アート!

画像1
靴箱の壁に,折り鶴アートが掲示されています。

近くから見たり,遠くから見たりしていました。

素敵な折り鶴アートです♪

【3年】遠くまで跳ぶには(体育)

画像1画像2画像3
遠くまで跳ぶには,どうするのか考えました。

片足踏切,両足着地を意識しています。

前回よりも記録が伸びている子どもがたくさんいました。

うれしいですね。

【3年】3年生の1日♪(わくわくフェスティバル)

画像1
画像2
画像3
わくわくフェスティバル当日です。

3年生の学習している様子が,伝わったでしょうか。

子どもたち自身で,イラスト,写真,言葉に工夫を加えました。

教室に帰ってきた子どもたちは,満面の笑顔でした。

セリフにもあったように,残り4か月半,楽しんで学習を頑張りたいと思います。

【3年】リズムが難しい(体育)

画像1画像2画像3
幅跳びをしています。
自分なりのリズムを見つけることが難しいようです。
来週も練習していきます。

【3年】地域の今と昔を比べてみて…(社会科)

画像1画像2
社会科では、「京都市の様子とくらしのうつりかわり」の学習に入りました。

山階小学校の周りの様子の写真を見ながら、今と昔の違いを見つけました。

「今より家が少ない」「田んぼや木が多い」「高い建物が少ない」など,違いに驚いていました。

【3年】素敵な折り鶴アート

画像1
画像2
画像3
図書館の折り鶴アートを見ました。

とても素敵な折り鶴アート。
子どもたちは、嬉しそうに自分の折り鶴を探していました。

一人一人の折り鶴が、全校のみんなの一つの作品になりました。
地域の方が制作の様子をまとめてくださっており、それもにこにこ笑顔で見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

創立150周年記念

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp