京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up12
昨日:126
総数:287981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

3年 楽しい世界を描いています!

画像1画像2
図工「こんなことがあったら」では,自分の好きなことや楽しいことを想像して,自由に描いています。「どこでどんなことをしたい?」と問いかけると,子どもたちは目を輝かせて夢中になって発表していました。うれしそうな友だちを見たり,楽しい意見を聞いたりして,教室全体が笑顔で包まれていました。「魔法が使える世界」「幼虫の世界」など,一人ひとりのよさが表現されています。完成が楽しみです。

3年 まちたんけん

画像1画像2
社会科の学習で「山階のまちってどんなまち?」を合言葉に3つのコースに分かれ、まちたんけんをしました。
暑い日ざしが照りつける中、子どもたちは一生懸命目的のものを探したり、ほかの道との違いを探したりしていました。

また、ほかの人たちの邪魔にならないように、きれいに並んで歩くことも上手にできていて、「さすが、3年生!!」と嬉しい気持ちになりました。
次は、このまちたんけんの調査結果を自分たちでまとめる勉強になります。
どんな地図ができあがるのでしょうか。
今からとても楽しみです。

3年 初めての習字!

画像1画像2
今日,待ちに待った習字の学習がありました。習字道具を見たときからこの日をとても楽しみにしていた子どもたちは,朝から大張り切りです。書く姿勢や用具の扱い方,机の整理の仕方など,一生懸命話を聞いていました。いよいよ筆をもち墨汁をつけるとなると,子どもたちの緊張感は一気に高まったようです。どきどきしながらも丁寧に書いていきました。「トン・スー・トン・パッ」を合言葉に,集中して「一」「二」を仕上げました。

3年 遠足を振り返って

画像1
3年生は、17日(金)に春の遠足で京都水族館・蒸気機関車館・京都駅の屋上に行きました。
今日は遠足で「心に残ったこと」「楽しかったこと」「感動したこと」などを忘れないように、作文を書きました。
遠足から3日しか経っていないのに、「イルカショーのイルカの名前は何だったけ・・・」と、記憶をたどるのに必死な部分もありましたが、書き出してしまえばみんなスラスラと鉛筆が動いてすぐに書き上げました。
作文の最後は、ほとんどの児童が「とても楽しい遠足でした。」「また、遠足に行きたいです。」と書いていました。
素敵な遠足になったようで、本当に良かったです。

3年 春の遠足にいってきました。

5月17日(金)は、ずっと楽しみにしていた春の遠足に行ってきました。
3年生は、京都水族館と蒸気機関車館に行き、最後は京都駅の屋上から京都市内を全望しました。

京都水族館では、イルカショーを見てイルカに水のプレゼントをもらったり、蒸気機関車館では、機関車の中に乗ったりしながら楽しみました。

暑い中、たくさん歩きましたが、みんなとても楽しそうで良い思い出と学びになったようです。
画像1画像2画像3

3年 てつぼう運動 がんばっています!

画像1画像2
3年生では、体育の学習でてつぼう運動を頑張っています。
「今、できる技」で連続技や組み合わせに挑戦をする ねらい1
「少し頑張ったらできそうな技」に挑戦をする ねらい2 
の 2つのねらいに向かって一生懸命取り組んでいます。

手にマメを作りながら汗をかき、積極的に取り組む姿はとてもかっこいいです。
マメの数だけ努力と頑張った証拠ですね。

3年 大きくなぁれ!

5月7日に3年生では理科の学習でひまわりの種を植えました。
小さなシャベルで丁寧に土を入れ、指で開けた穴に小さくて飛んでいってしまいそうなひまわりの種を大切そうにそっと置いていきました。
毎日、朝と夕方の水やりも欠かさず頑張っています。
その成果か、ちょっとずつ小さな双葉が出てきている植木鉢もいくつか・・・
子どもたちが嬉しそうに報告に来てくれました。

毎日、愛の水を忘れず注ぎ続けながら話しかけています。
「大きくなぁれ、大きくなぁれ。」
画像1画像2

3年生の絆バトン!

画像1
4月から、体育の授業でリレーを行ってきました。
2年生までのリングバトンとは違い、一般的な棒型のバトンに最初は戸惑いながらも、チーム毎に一生懸命練習をしていました。
そしていよいよ、最終対決を1日(木)に行いました。

話し合いや、練習の成果が出たチームも、バトンを落としてしまうチームもそれぞれでしたが、最後まで一生懸命走り抜き繋いだ絆バトンを、これからも忘れず1年間強く、たくましい3年生になってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 安全の日 委員会活動
2/5 自由参観 作品展 P定例
2/6 フッ化物洗口 作品展
2/7 朝会 まなび実行委員会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp