京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:27
総数:290950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

川の様子を観察しに安祥寺川の起点まで行きました!!

画像1画像2画像3
 前期から学習している、いきいき山階(総合的な学習の時間)は、「大切にしようみんなの川」をテーマに、地域に根ざした学習を行っています。
 今回は、子どもたちの「川に入って生き物を見つけたり、川の様子を観察したい!」という願いから、学校の横を通っている安祥寺川の起点の毘沙門付近まで行ってきました。
 川の中に入ると、「魚がいた!」「カニがいるぞ!」「川の水が冷たい!」「鉄板みたいなゴミがある!」など、見たり感じたりしたことを口々に言っていました。
 これからの学習では、子どもの気づきを大切にし、グループごとに調べたことをまとめ、交流し、深めていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp