京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:50
総数:289915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【2年】食の指導「もらってつながるいのち」

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の鈴木先生に来ていただき,「いただきます」や「ごちそうさまでした」の意味について学習しました。子どもたちは,自分たちが食事をするまでにたくさんの人たちが関わっていたということに気づくとともに,命をいただくことになる生き物や働いてくれた人々への感謝の気持ちを述べていました。給食でのあいさつは,みんな心をこめて丁寧に言うことができ,学習の成果が感じられました。このような状態をずっと続けていけるように声かけをしていきたいと思います。

【2年】絵の具で色作り

画像1画像2画像3
 赤,青,黄,黒,白の5色の絵の具を使い,いろいろな色を作りました。青と黄を混ぜると,緑になった子どももいれば黄緑になった子どももいました。子どもたちは,混ぜる絵の具の量が変われば,違った色を作り出せるということに気づくことができました。楽しみながらいろいろな色を作っていて,自分が作り出した色の作り方をメモする子どももいました。

【2年】スポーツフェスティバル!

画像1画像2画像3
 スポーツフェスティバルにご協力いただきありがとうございました。最後までやりきることやダンスで大きく踊ることなど,子どもたちがそれぞれ目標をもって挑みましたが,一番の目標は楽しむこと!と言いながら,本番を迎えました。子どもたちの生き生きとした姿がとても素晴らしかったです!次は,わくわくフェスティバルに向けて取り組んでいきたいと思いますので,今後ともよろしくお願いします。

【2年】絵の具の学習

画像1画像2画像3
 前回の授業では,絵の具を1色を選び,色の濃淡について学習しました。今回は,好きな色を3色選んで,色を変えるときの注意点や塗り方について学習しました。クレパスで描いた線からはみ出さないように,丁寧に塗っていました。また,前回の学習を生かして,水の量を調節し,色の濃淡を意識して仕上げている様子もありました。

【2年】絵の具を使った学習

画像1画像2
 初めての絵の具の学習でした。パレットや筆洗など,用具の名前を覚えたり,使い方を学習したりした後,画用紙に色を塗っていきました。絵の具に水を足すことで,色が薄くなっていくということを学習しました。とても楽しそうに取り組んでいました。

【2年】英語活動「サラダでげんき!」

画像1画像2
 野菜や数字の英語を習ったので,その学習を生かして,友だちにどの野菜をいくつ欲しいのかを英語で伝え,野菜の絵を渡し合っていました。そして,友だちからもらった野菜の絵を紙に貼っていき,自分のサラダを作っていました。

【2年】大根のまびき

画像1画像2
 地域の三間さん,木谷さん,田伏さんと一緒にまびきをしました。抜いた苗を見てみると,根っこが少し白くなっているものもあったので,子どもたちはびっくりしていました。「まびいた大根の葉っぱをご飯にふりかけて食べる!」と楽しそうに話す子どももいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

山階教育

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp