京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:47
総数:288220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 招待状を渡しました!

画像1
画像2
生活科「広がれ わたし」で作った「わたしものがたり」を,たくさんの先生に見てもらおう!という計画をしています。

書写の学習の時に,見本をもとに招待状を作成しました。

今日の中間休みに先生たちに渡しにいきました。

普段接することのない先生に渡すのは緊張したようですが,任務を遂行することができました。

自分たちのキラキラが詰まった「わたしものがたり」を見てもらいましょう!

2年 明日に向けて・・・

画像1
画像2
ありがとうフェスタがいよいよ明日になりました。

体育館での練習では自分の立ち位置や入場・退場など本番のように通すことで,子ども達にも緊張感がただよい,びしっと決まってくるようになりました。

合奏に詩の朗読に手話に,盛り沢山の内容ですが頑張って練習をしてきました。

心をこめて,6年生に送りましょう!

2年 ありがとうフェスタに向けて

画像1
画像2
今週の金曜日に開かれるありがとうフェスタに向けて,練習もいよいよ大詰めです。

それぞれのパートに分かれての練習も行いました。

リズムをとって,みんなの息がだんだんピッタリ合うようになってきました。

台詞を言う代表の児童も,しっかり家で暗記してきているので,次は学年で合わせての練習に移ります。

喜んでもらえるようにがんばりましょう!

2年 スーホの白い馬

画像1
画像2
2年生の国語では「スーホの白い馬」という教材を学習中です。

今日は「強く心が動いたところ」について意見を出し合い,交流をしました。

一人一人,選んだ箇所は異なりますが,理由を聞くと「なるほど〜」「それも分かる!」などと言った声が飛び交います。

毎時間学習した内容をリーフレットにまとめ,最後の時間にはそれぞれの思いの詰まったリーフレットを交流する予定です。


2年 大好きな図書の時間!

画像1
画像2
毎週木曜日は大好きな図書の時間があります。

司書の先生とのお話を楽しみながら,新しい本をわくわくしながら借りている様子が見られます。

読んだ本を記録する「読書ノート」は,半数以上の人が100冊達成しました!

お気に入りの本も見つかり,色々な本に親しむことができています。

これからもたくさんの本と出会い,世界を広げていってほしいと思います。

2年 おもいでをかたちに

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間では,久しぶりに粘土の学習に取り組みました。

2年生の思い出を形で表すことに,子ども達は意欲満々!

限られた時間でしたが,それぞれの楽しい思い出を粘土で表現していました。

体育のパスゲームでシュートを決めたこと

お家で妹のお世話をしている様子

公園で滑り台で遊んだこと

など,子どもたちの素敵な思い出について,とても楽しそうに取り組む姿が見られました。

2年 完成した「わたしものがたり」

画像1画像2
生活科「広がれ わたし」の学習では絵巻物や図鑑にして「わたしものがたり」を作成してきました。

それぞれに工夫を凝らした完成品が,いよいよお目見えです。

とっておきのエピソードと,これからの自分に活かしたいことを考えて発表しました。

もちろん発表するときは聞き手を意識して,相手が見やすい・聞きやすい方法を考えて発表しました。

聞き手もしっかり,友だちの「きらきら」を意識して発表を聞いています。

こちらの学習もいよいよ大詰めです!


2年 はこの形の学習

画像1
画像2
算数でははこの形の学習を進めています。

この日は実際に自分ではこを作ってみよう!ということで,方眼紙を用いて直方体を作りました。

展開図の学習はまだ先ですが,はこが作られる仕組みを自分で考えて組み立てていきました。

直方体ができたら立方体や他の立体にも挑戦していきました。

立方体をさいころにした児童は,すごろくを作って遊ぶぞー!と張り切って持って帰りました。

身近にある様々なはこに興味を示して学習を深めることができました。

2年 土台作り!

画像1
画像2
画像3
図画工作の「まどをひらいて」では,土台作りに取り組りみました。

それぞれに建物のテーマが違うので,自分の作品はどのような景色に立っているのかな?と想像をしてパスと絵の具で色を付けていきました。

今日はその土台に建物をのせていきました。

図画工作の授業では,毎回切ったあとの小さなごみがたくさん出てしまうのですが,授業の終わりにはみんなが率先して掃除をしています。

進んで教室をきれいに保とう!という姿勢が素晴らしいです。

2年 生活のまとめ

画像1
画像2
「広がれ わたし」の学習のまとめも着々と進んでいます。

決められた通りにまとめるのではなく,自分で工夫をしてレイアウトを考え,見出しを考え・・・

子どもたちにとってこのようなまとめ方をするのは難しく,試行錯誤しながら取り組んでいます。

友だちの作品を見て,「これ,いいな。」「まねしてみようかな!」と思うことをどんどん自分の物として取り入れているところです。

それぞれの個性が詰まった,そして家族との素晴らしいエピソードがいっぱいのまとめの作品(絵巻物やわたし図鑑と呼んでいます!)。完成はもうまもなくです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

その他

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp