京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up37
昨日:23
総数:290666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 てつぼうあそび

 体育では,鉄棒に挑戦しています。ねらい1では,今できる技を続けて何回もできるようになること,ねらい2では,もう少しでできそうな技ができるようになることに挑戦しています。
  「こうやったらできるんちゃう?」
  「もっと足あげて。」
  「すごい!できたやん!」
など,声をかけあいながらペアで学習を進めています。友達が頑張っている姿を見ることで,技のコツにも気付いてほしいです。
画像1画像2

2年 音楽楽しいな♪

 今年の全校合唱が「MIDORI」に決まり,練習に取り組んでいます。昨年度の「いのちのうた」も大好きな子どもたちですが,今年の歌もさっそく覚え,休み時間にも口ずさんでいます。みんなが一番好きなのは,サビの16分音符のところです。リズムにのって,とても楽しそうに歌っています。
 また,2拍子や3拍子のリズムについて学習をしています。この日は,「たぬきのたいこ」の歌に合わせて,隣の友達とリズムうちをして楽しみました。何度も繰り返すうちに,曲に合わせてうてるようになっています。
画像1画像2

2年 山階のキラキラを探そう!

 生活科の「大すき!キラキラいっぱい 山かいの町!!」の学習で,町たんけんに行きました。校区を歩きながら,お店や地下鉄,図書館,交番,消防署,お寺などたくさんの施設があることに気付きました。自分のお気に入り(キラキラ)を見つけ,カードにかいて貯めています。自分たちの町にキラキラがいっぱいあることに気付き,もっともっと大好きになってほしいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp