京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:50
総数:289882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 夏バテしないで元気にすくすく!

画像1画像2画像3
発育測定がありました。
測定の前には養護の先生から健康に関するお話を聞きます。
今回は「夏バテ」についてです。

夏休みの生活をふり返りながら,夏バテ防止には
「ビタミンBをしっかりとること。」…「ふむふむ ビタミンB。」
「食べ物では枝まめ・えのき・のり・ごま・ハムなど
 朝ごはんでしっかり食べると元気が出るよ。」…「やっぱり朝ごはんは大事だね。」などなど 先生のお話にあいづちをうちながら,聞きました。

夏休みを終えて,みんな身長がぐんと伸びたようです。
元気にすくすく!夏バテに負けない2年生です。

2年 がんばっていますチャレンジ学習

画像1画像2画像3
19日から3日間,学校ではチャレンジ学習をしています。
国語・算数を中心に,これまでに学習した内容をふり返りながら,
自分でめあてを決めて取り組みます。

「え〜と これは確かこうして…」
「こう考えたら分かりやすいよ。」
「ふむ ふむ…」
時々友だちと教えあったりしながら,約1時間集中して取り組んでいます。

がんばったあとはお楽しみのビデオ視聴。
みんなが大好きな日本昔話でした。

2年 きゅうり すくすく

夏休みに入ってからも すくすく ぐんぐん きゅうりが育っています。
「うわ〜 すごく大きいよ。」「あ、これは赤ちゃんきゅうり!」
プールに入りに来た2年生で観察・収穫しています。

特に週末明けの月曜日は楽しみです。
きゅうりの生長に負けないくらい元気いっぱいの2年生!

今日もプールで元気に活動しています。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp