京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:45
総数:290053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【1年生】算数 かたちづくり

画像1画像2
算数ではかたちづくりをしています。かたちづくりでは三角形の色板や棒を使って様々な形を作っています。点と点をつないで形を作る学習では,「三角と四角で家ができたよ!」や「船ができたよ!」など,いろんな形を想像しながら学習することができました。                               

【1年生】生活 あきといっしょ

画像1
今日は生活の時間に中央公園へ秋見つけに行きました。
公園には色とりどりの落ち葉や大小さまざまなどんぐりがありました。子どもたちはどんなものを作ろうかと考えながら集めていました。
「この葉っぱ綺麗な色をしている!」や「どんぐりたくさんみつけたよ!」など,楽しみながら学習することができました。

【1年生】生活 いきものとなかよし

画像1画像2
生活では獣医さんに来てもらい,ウサギの事を教えてもらいました。子どもたちが考えた質問に答えてもらって,新しい発見をすることができました。
その他にも,ウサギに触ってみたり聴診器でウサギの心臓の音を聞きました。「すごくふわふわだね!」や「ウサギの心臓ってとっても速く動いているんだね。」など,興味津々でお話を聞いていました。これからの生活で短い間ですがウサギの飼育をします。子どもたちは一生懸命にお世話をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp