京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:47
総数:288211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

1年 いきものはかせをお招きして・・・

画像1画像2
生活科でうさぎとのなかよし大作戦を実行中の1年生。
自分達で観察したり調べたりするだけでは分からない謎を解決するために,
きょうは「いきものはかせ」こと,獣医師さんをお招きしました。
子ども達は,特別ゲストに大喜び!

今回は4名の獣医師さんに来ていただき,沢山のことを教えていただきました。

まず,一人ずつおひざの上でだっこをしました。
子ども達は思わず優しい顔になっていました。

次に,お医者さんのように聴診器を使って,自分の心音とうさぎさんの心音を比べることもできました。お友達の顔を見ていると聞こえているかどうかわかるよ,とのこと。
人の心音とは全然違う音が聞こえるため,驚きと嬉しさで思わずにこにこになるようです。

最後は,謎を質問したり,うさぎさんの歯やしっぽなど体についてうさぎさんにも協力してもらいながら教えていただいたり・・・

子どもたちのメモは溢れそうなぐらいいっぱいになっていました。


短い時間でしたが改めていきものの良さや尊い命を感じれた貴重な時間になりました。
これからも,いきものとなかよく優しくできる1年生でいてほしいと思います。

1年 いきものとなかよし

画像1画像2
生活科の「なかよしさくせん」で学校の教職員や上級生とも少しずつ打ち解けることができるようになりました。

しかし!

学校に毎日通っているけれども,いきものとはまだまだ疎遠です。
そこで,学校のいきもの代表として,うさぎのフワちゃんクロちゃんとの
なかよしさくせんを実施しています。

作戦を計画すると,なかよくなるためには,
まず2匹のことを知るところから・・・とのこと。

最初は小屋の外から見ているだけでしたが,
そとのケージに出てきているところを観察したり,
ケージの中に入ってすぐそばで観察したり・・・
1組と2組で発見を共有したり・・・

少しずつ距離も近づいている気がします。

観察していると沢山の発見がありましたが,観察するだけでは分からない謎もあります。
先日は飼育委員の先生に謎の答えをいくつか教えてもらいました。

それでも,謎は尽きないので,来週はいきものはかせに来てもらって
うさぎのことを沢山教えていただく予定です。

会話はできないうさぎさんですが,心は通うと信じて,もっとなかよくなれるよう
作戦を進めていきたいとおもいます!

1年 ドッジボール大会

画像1
運動委員会が企画してくれたドッジボールが先日行われました。
今回は,1組対2組の2回戦!
普段はクラス関係なく仲良く登下校したり遊んだりしている1年生ですが,
試合の時は,お互いに負けまいとライバル意識を燃やしていました。

体育でもボールあそびをして,ボールの扱い方が上手になってきた気がします。

結果は2回とも2組の勝ちでした。
喜んだり悔しんだりと,試合終了時は様々な感情が芽生えていましたが,
帰る頃にはやはり,仲良しの1年生に戻っていました。

また,みんな遊び等でクラスや学年でも楽しみたいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 卓球(団体)
12/27 卓球(団体)
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp