京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:54
総数:288301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

1年生 はじめての休日参観♪

画像1画像2画像3
1年生にとっては,はじめての参観。
子どもたちは朝からドキドキしていました。

おめでとう集会では,全校のお兄さん・お姉さんに「おめでとう」の気持ちをプレゼントされ,子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。
みんなの前で名前を言ったり,すきなことがんばることを発表したり…
緊張しながらも堂々とみんなの前で発表することができました。

算数や図工の学習でも,後ろをチラチラと見ながらも,がんばっている姿を見せたいという気持ちが精一杯の形で現れていました。

図工「とんとんずもう」もおうちの方と一緒に作って遊ぶことができ,よかったです。

またひとつ大きく成長した姿が見られました。

1年生  楽しかったね遠足!!

画像1画像2画像3
1年生にとっては初めての遠足。
今日は2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に動物園へ遠足に行きました。

初めてのみんなとの遠足。
子どもたちは緊張しながらも楽しんでいました。

「ぞうって大きいのだね!」
「ライオンかっこいー!!」
「2年生やさしいな。」

など,子どもたち自身色々なことを感じながら,1日をすごすことができました。
またひとつ,みんなと過ごしたすてきな思い出がふえましたね。

1年 ぐんぐんおおきくなあれ!あさがお

画像1画像2
 9日にあさがおのたねを植えました。
「たねは,だんごむしぐらいだったよ」「みずをあげたらよろこんでたよ」
毎日水をやって,いっぱいおはなししてね。そしたら,おおきくなるよ。

1年 「2年生とはじめましての会,学校たんけん」をしたよ

画像1画像2画像3
1日に2年生と「はじめましての会」「学校たんけん」をしました。「学校には音楽室があるんだぁ」「職員室には先生の机がたくさんあるよ」「音楽室やランチルームがあるのだね」と子どもたちは2年生に案内してもらい,いろいろな場所を知ることができました。また,学校に行く楽しみができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 フッ化物洗口
2/17 クラブ活動
2/18 なかよし集会
2/19 小小交流会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp