京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:147
総数:852562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

新鮮な野菜をいただきました

伏見区の農家の方から新鮮な野菜をいただきました。
お盆に欠かせないきゅうり,なす,ささげ。
「ご先祖さまは,きゅうり(馬)に乗って急いで会いに来て,なす(牛)でゆっくりと帰っていきます。ささげは,お土産を包んで背負うためのひもの代わりです。」という話をしました。
それを聞いた子どもたちは「そうか,だから家できゅうりやなすをお供えに飾っていたのか。」「ささげがこんなに細長いわけがわかったよ。」と納得していました。
画像1
画像2
画像3

2学期の給食スタート

今日から2学期の給食が始まりました。
「今日は何のメニューかな?」「先生,またクイズをしに来てね。」と朝から子どもたちはワクワク。
3年生と4年生は前ボタン式の給食エプロンに変わり,ピカピカの姿でサービスホールにやってきました。
秋らしい掲示物を見た子が「食欲の秋だね!」と言っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

御所南プラン

学校評価

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp