京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up54
昨日:147
総数:852614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

未来へ 〜NO.1〜

画像1画像2画像3
夏休みあけより練習を開始した団体演技『未来へ』。運動会まで残すところ1週間となりました。
この運動会では,小学校に入学した1年生の頃と比べ,
「こんなに大きくなったんだ」
「こんなにすごいことができるようになったんだ」と感じてもらえるような運動会にしていきたいと思います。

10月1日(土),当日を楽しみにしていてください。

6年生修学旅行2日目3

画像1
画像2
画像3
明治村に12時前に着き,すぐに昼食を食べました。
予定より早く活動に入れたので,たっぷり時間がとれました。SLと市電に乗れるので,時間に合わせて行動していました。
最後のおみやげを駄菓子屋で買おうと集まっていました。
時間通り集合し,活動を終えました。

6年生修学旅行2日目2

画像1
画像2
画像3
2日目の最初の見学は,東山動物園です。
予定より30分早く着きました。9時30分から見学開始。
計画した順に回っていました。

暑かったこともあり,早く集合場所に帰ってくる班がありました。
しっかりグループ行動ができていました。

6年生修学旅行2日目1

画像1
画像2
画像3
朝,6時に起床。昨日に引き続き,すごくよい天気です。
海が遠くまで見えています。

6時20分から朝のつどい,7時から朝食です。
少し眠そうですが,みんな元気です。

6年生修学旅行1日目10

8時から一時間を3交代で,買い物,お風呂,部屋ごとの写真と活動しました。
少し忙しかったけれど,しっかりできました。
一日の反省会で今日の活動が終了です。明日にそなえます。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行1日目9

画像1
画像2
部屋に荷物を入れ,夕食会場へ。
広い部屋にお膳が222膳並び,壮観です。
豪華な食事を美味しそうにしっかり食べていました。

6年生修学旅行1日目8

画像1
画像2
画像3
名古屋市科学館を出発し,予定通り,ホテル明山荘に到着しました。
三河湾が目の前に広がり,眺めは最高です。ホテルも立派で広く,子どもたちのテンションは,あがりっぱなしでした。
入館式を終え,学年全体の写真を三河湾バックに撮りました。

6年生修学旅行1日目7

画像1
画像2
さあ,これからいよいよ世界最大のプラネタリウムです。
一人一人のリラックスできる座席で,空を見上げ,星の話に聞き入りました。
聞きすぎて夢の世界にも入ってしまったかも知れませんが,星の世界にすいこまれました。

6年生修学旅行1日目6

画像1
画像2
画像3
次の見学場所は,名古屋市科学館です。とても規模の大きい科学館で,いろいろ体験しながら学べるのが楽しいです。
みんな何となくやってみるところから,不思議さやなるほどを感じていました。

6年生修学旅行1日目5

イルカショーのあと,事前に計画した見学ルートで,グループごとに見学しました。
様々な海の生き物を熱心に見ていました。見るだけでなく,タッチタンクでは,生き物にさわって楽しんでいました。

熱心に見ていたのは生き物だけではありません。おみやげ物もしっかり買っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp