京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up9
昨日:367
総数:851418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

花背山の家宿泊学習 2日目 2

あっという間に2日間の活動が終わりました。雪まみれのウェアから帰りの服装に着替え、最後の食事をいただきました。

退所式では夜の間に様々な動物が山の家の敷地に来ていたことを教えてもらい、自然が人間だけのものでないことを改めて考えました

これから学校への帰り道。雪いっぱいの自然を目に焼き付けながら、バスの旅を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習2日目 1

おはようございます。

花背山の家宿泊学習の2日目です。

昨晩から雪が降り始め、今朝もしんしんと降り続いています。

新しく積もった雪はふわふわしていて、踏みしめる感触を楽しむ子どもたちの姿が見られました。

朝の集いを終えて、部屋の片付けや荷物整理(これが手強かったのですが…)、朝食。そして待ちに待ったスキーゲレンデでのソリ遊び&造形です!

昨日より長いコースをどんどんすべっていきます。最後の活動を存分に楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 4

夕食を食べたあとは、夜のお楽しみキャンドルファイヤーです。

ピンと張り詰めた雪山の寒さを、歌と踊りと大きなかけ声で吹き飛ばそう!

火の神様から授かった、美しいキャンドルの炎を囲み、時間を忘れてゲームやフォークダンスを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 3

雪遊びのメインイベントは、そう「ソリ遊び」です!

雪の斜面を颯爽とすべる子どもたち。雪山に歓声がこだまします。

さあ一番長く、一番速くすべれるのは誰でしょうか?けがしないように気をつけながら、風を切っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 2

花背山の家に着くと、まずは入所式。2日間お世話になる、山の家の先生方に元気に挨拶をしました。

昼食は食堂でのバイキング。思い思いに料理をお皿にとり、美味しそうに食べる姿が見られました。

午後の活動は、雪の造形とソリ遊びです。思いっきり楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習 1

画像1画像2
卒業まであと1ヶ月となった6年生。

今日はいよいよ花背山の家宿泊学習に出発です。

小学校で出発式を行い、バスに乗り込みました。道路は雪もなく予定通りスイスイと走ることができました。

途中から道の脇に雪が見えると子どもたちのテンションも一気に上がりました。これから2日間、なかなか味わえない自然、そして仲間との活動を楽しみたいと思います。

新年明けましておめでとうございます

画像1
画像2
画像3
平成27年がスタートしました。新年明けましておめでとうございます。
お正月の大雪の影響で,玄関や運動場にはまだ雪が残っています。雪遊びを楽しんだ子どもたちも多かったでしょうね。

後期2の学習はあさっての7日(水)から始まります。みんなが元気に登校してきてくれるのを楽しみに待っています。

6年生のランニング部のメンバーは,今日から初練習。雪が残る御所で白い息をはきながら頑張ってメニューに取り組みました。チームの大きな目標である大文字駅伝までわずか1ヶ月。体調を崩さないようにして,最後まで力を伸ばしてほしいと思います。

GT合同集会で学級旗紹介

画像1画像2画像3
6月19日(木)の5時間目,サブアリーナで,
GT(御所南&高倉)合同集会がありました。

各クラスの評議員を中心に,
学級旗やスローガンの紹介をしたのですが,
全10クラス,なかなか力作ぞろいでした。

各クラスの思いがこもった学級旗は,
これから教室に掲示され,
みんなを卒業まで見守り続けます。

みんなで,すてきなクラスにしていこうね。

生徒総会だよ,全員集合!

画像1
というわけで,本日,中学校校舎では,
6〜9年生がアリーナに集まり,生徒総会が行われました。
こちらも小学校校舎に負けじと,千名超え。
体が大きいこともあり,全員が集まるとなかなかの迫力です。

6年生も一緒に御池中の校歌(←小椋桂さん作詞)を歌い,
生徒会や各委員会からの提案などの後,
学年ごとに,学年目標の紹介をしました。

全クラスの学級旗をバックに,各クラスの評議員が
御所南の学年目標「Shine My Life!」について
堂々とがんばって伝えていました。

学年目標のように,6年生の学校生活が
キラキラ輝くすてきな毎日になりますように。
いや,「なりますように」ではなく,
自分たちでキラッキラに輝かせていきましょうね!

委員会活動 with 中学生

画像1画像2
すべてではないですが,一部の委員会では,
中学生(7〜9年生)と一緒に活動しています。
子どもたちは違和感なく取り組んでいますが,
冷静に考えるとこれ,すごいことをやっていますね。

そして,中学生の委員長は,
やっぱりしっかりしています。
手本が身近にいるというのは,頼もしいことですね。

6年生よ。これがリーダーというものだ。
中学生のいいところを,たくさん見習うのだぞ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp