京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up108
昨日:152
総数:854714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

5年総合コミュニティかがやき「わたしと仕事」

 1月22日(火)・24日(木)・25日(金)の3日間、5年生の児童が総合コミュニティかがやき「わたしと仕事」の学習に取り組みました。
 1月18日にもお知らせしましたが、これまでの学習を経て設定した「はたらく人の『信念』を探ろう」という中心課題を解決すべく、29もの店舗や事業所で体験活動をさせていただきました。活動の様子は2月23日付京都新聞朝刊にも取り上げられました。 ご協力いただいた皆さま、貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。 来週には、今回の活動で学びとったことを交流し、さらに学習を深めていく予定です。
画像1
画像2
画像3

5年 総合コミュニティかがやき「わたしと仕事」

画像1画像2画像3
 1月22日(火)・24日(木)・25日(金)の3日間、5年生は総合コミュニティかがやき「わたしと仕事」の学習で地域にある様々な店舗・事業所へ出かけます。
 先日、みんなで話し合って「はたらく人の『信念』を探ろう」という中心課題を立てました。今回は、実際にお仕事をされている現場へ行って、お話を聞かせてもらったり、体験活動をさせてもらったりすることを通して課題を追求していきます。
 地域の29にも及ぶ店舗・事業所の方にご協力いただくことになっています。子どもたちには感謝の気持ちを忘れず、しっかりと学習してきてほしいと思います。
 また、引率でご協力いただく保護者の皆様、よろしくお願いします。
(写真はこれまでの学習の様子)

5年 総合コミュニティかがやき「わたしと仕事」

 1月16日(水)の3校時、5年生が総合コミュニティかがやき「わたしと仕事」の学習をしました。
 5年生は、これまでいろんな分野でお仕事をされている方からお話を聞かせてもらったり、スチューデントシティ学習に取り組んだり、目当てをもって学校や家の仕事に取り組んだりしてきました。そして、それらを通じて少しずつ自分なりの「仕事観」を育んできています。
 この日は、各自が冬休みに家の用事に取り組んだ時の気持ちや考えたことを学年で交流し、これからの学習につながる課題について話し合っていました。
 今後、5年生は学習の場を外に移し、さらに学習を深めていく予定です。
画像1
画像2
画像3

5年「防犯教室」

 1月10日(木)の3・4校時、5年生で「防犯教室」を実施しました。この日は講師に警察OBで、現在、中京警察署のスクールガードリーダーをされている南 義臣氏をお招きしました。これまで6年生では警察署と連携した授業を毎年行ってきていますが、今回初めて5年生でも取り組むことにしました。
 「やって良いこと・悪いことを理解し、いつも正しい行動ができる人になろう」というテーマで学習しました。どんな行為はしてはいけないのか、誰かにその行為を強要されたときにどうすればいいのか等について考えることを通して「心のブレーキ」のかけ方を学びました。
 南氏が示された、やって良いこと・悪いことの「判断4原則」の一つに「大切な人をがっかりさせないか」というものがありました。また、氏が最後に強調されていたのは「本当の友達をつくる」ことが大切だということでした。
 このことからも両親、先生、友だちなど周りの人と良い関係を築き、心の中に「大切な人」をもつことが「心のブレーキ」に大いに影響するのだと云う思いを新たにしました。
画像1
画像2
画像3

5年図画工作「版画」

 この日は5年生の多くの学級でも図画工作「版画」の学習が行われました。5年生は、一版多色刷り版画に挑戦しています。線彫りをした版木に絵の具で色を付け、黒い紙に写し取っていきます。色の乗り具合を確かめながら作品づくりを進めていきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp