京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:139
総数:855032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

4年 社会見学2

 蹴上浄水場では、実際に水がきれいになっていく仕組みを見学することができました。

 浄水場内にある水槽の大きさや施設の広さに驚いていました。

 また、水をきれいにするためには、たくさんの行程が必要なことを改めて確認することができました。
画像1

4年 社会見学

 本日、4年生は社会見学に出発しました。天気にも恵まれました。

 まずは、蹴上浄水場に到着しました。

 子どもたちは「わたしたちの飲む水はどのようにして作られるのか」という学習問題を解決するために学習してきました。今日の社会見学で自分たちの答えを確認していきます。

新たな発見もあるといいですね!



画像1
画像2

4年 南観音山 刺繍師 木村さんのお話

画像1
 4年生は今、総合コミュニティかがやきの学習で祇園祭について学習しています。

今日は南観音山で刺繍師をしておられる木村さんからお話を聞くことができました。

「天水引」の「緋羅紗四神刺繍」を実際に見せていただいたり、貴重なお話を聞かせていただいたりしました。

 「緋羅紗四神刺繍」を完成させるのに5年もの時間がかかったこと。また、1針1針丁寧に職人の感覚で縫ったことなどのお話を聞いて、子どもたちは「糸を1本ずつ使って作っているなんて考えもしなかった」「祇園祭に行ったら懸想品にも注目して見てみたい」と目を輝かせながら言っていました。これからの学習が楽しみです。

4年 掃除がんばってます

画像1
 校舎から運動場に出る階段は外靴を履き替える場所であるため、砂などが落ちやすい場所になっています。その場所は、毎日4年生が掃除を担当してくれています。

 砂はどうしても溜まってしまいますが、丁寧にほうきを掃いてくれています。一生懸命に掃除をがんばる姿、見ていてとても気持ちがよいです。これからもよろしくお願いします。

4年 「昔から続く 京都府の祭り」

 今4年生は、社会科「昔から続く京都府の祭り」の学習に取り組んでいます。「祇園祭の山鉾巡行は、なぜ700年間も続いているのだろう」という課題を立てて学習を進めています。
 調べれば調べるほど「鉾は700年もの間、どのようにして受け継がれてきたのだろう」などの新しい課題が生まれてきています。これから、どのようにして課題と向き合っていくのか、とても楽しみです。
画像1

4年 係活動

画像1
 4年生は、学級を楽しく盛り上げていくために係活動もがんばっています。友達が喜んでくれる姿や仲間の笑顔のために、いろんな工夫をしています。「まん画・イラスト係」や「スクラッチ係」などのたくさんの係が活動しています。これからの活動が楽しみです。
画像2

4年 気持ちのよいあいさつ

画像1
 道徳科の学習で気持ちのよいあいさつについて考えました。普段の生活を振り返ることで、あいさつをしてもらうと気持ちがよくなるだけでなく、あいさつをする側も気持ちがよくなることに気付きました。
 明日からも気持ちのよいあいさつをどんどんしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp