京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:72
総数:857433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

3月参観・懇談会1年

画像1画像2
3月の参観・懇談会
 1年生は国語「いいこといっぱい 1年生」の学習に取り組みました。入学してからの思い出を作文に書いて発表しました。

御所南コミュニティ「1年 お話を聴く会」【図書館部会】

 2月27日(水)の2・3・4校時、1年3・5・6組の児童を対象に御所南コミュニティ図書館部会の取組「お話を聴く会」を実施しました。
 1年生のテーマは「つながり」。「いのちのつながり」「あやちゃんのうまれたひ」「こいぬがうまれたよ」などのお話を上岡さんに読んでいただきました。
 ページが進むごとに嬉しそうな笑い声をあげたり、「ええーっ!」と驚きの声を漏らしたりと、1年生の子どもの素直な反応はとてもかわいらしいものでした。きっとお話の中にどっぷりとつかって、一言一言を一生懸命聴いているのでしょうね。
 「お話は、ことばとことばがつながってできているね」
 「昔からずっとつながってきたのが昔話だね」
 「一人一人の命は(人類)最初のお母さんからずっとつながっているんだよ」
 「家族の人はみんなの誕生をとても楽しみに待っておられたんだよ」
 など、時間のつながりや心のつながりのすごさや大切さについて1年生の子どもたちなりに受け止めてくれたのではないでしょうか。
 もうすぐ2年生になる子どもたち、いろいろな人や物とのつながりを大切にして自分の世界を広げていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp