京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:149
総数:856355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

はみがき指導 1年

画像1画像2
3時間目と5時間目に1年生を対象に、歯みがき指導が行われました。今日は、本校の学校歯科医の犬石先生と歯科衛生士の山形先生にきてもらって行いました。「1年生のみんなの歯は、永久歯が生え出している大切な時期なので、正しい歯みがきの仕方をしっかり身に見つけることが大切ですという挨拶のあと、学習が始まりました。子どもの歯の数、虫歯になるメカニズムについて、図を使いながら判りやすく教えてもらいました。「ミュータンス菌」「プラーク」等専門的な言葉も習いながら、どうして虫歯ができるのかを理解していました。
次に、正しい歯みがきの仕方を学びました。鉛筆もちで、細かくゆらしながら1本1本丁寧に磨いていくことを、実演を通しながら説明をしてもらいながら、実際に自分たちも歯みがきに挑戦しました。思ったよりも難しそうでしたが、正しく歯を磨こうと、一生懸命取り組んでいました。今日の夜から、家でも正しい歯みがきをしてくれることと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp