京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:43
総数:787647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

「ぽかぽか言葉」がたくさん

画像1
2月のほけんだよりでは,「みんななかよくしよう」の保健目標のもと,人の心を傷つける「とげとげ言葉」と人を元気にして心を温かくする「ぽかぽか言葉」について掲載しました。
人はそれぞれ違う考えや気持ちも持っていて,「とげとげ言葉」や「ぽかぽか言葉」も人それぞれ異なること,話し合って悪かったなと思うときは素直に謝ることも学びました。

各学級では,今までの経験を発表し合ったり,自分が思う「ぽかぽか言葉」について考え,書き出しました。

「ありがとう」「がんばったね」「大丈夫?」「すごいね」「じょうずだね」他にもたくさんの「ぽかぽか言葉」が集まりました。中には,「お母さんからの『十分がんばった』」と書いている高学年児童もいました。何歳になってもお家の方から褒めてもらうのは格別に嬉しいのですね。

みんなが楽しく気持ちよく過ごすために,お友達同士の会話や先生との会話,ご家庭での会話で「ぽかぽか言葉」が増えるといいですね。
わたしたちもたくさんの「ぽかぽか言葉」を伝えられるように心がけたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp