京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:720
総数:784984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

遊びを通して…

画像1
画像2
画像3
 3時間目に自分たちでペアやグループを作り,一緒に遊ぶ時間がありました。遊びの中にもルールがあり,順番を守ること・勝ち負けがあることなどを確認して,スタートしました。一つのグループはへびのカードを使って上手につなげる遊びです。
 もう一つのグループはトランプで神経衰弱をしました。もう一つのグループは動物の積み木を高く積み上げる遊びをしました。自分のものが高いか低いか,先にできたかなど終始わいわいと楽しい時間となり,笑顔もたくさん溢れていました。

きれいだねー!

画像1
画像2
 校庭にあるいちょうの木が,今とてもきれいな色を見せてくれています。5組の1年生が秋見つけに,この木を見に行きました。「うわぁ!おっきー!!」とてっぺんを見上げ,風に揺れる葉っぱやひらひら落ちてくる葉っぱを眺めていました。
 足元は黄色いじゅうたんのようで,それもまたいい風景でした。

桂川を試走しました

画像1
画像2
11月22日(金)に行われるマラソン大会に向けて,試走をしました。
初めて臨む1年生の児童は,「いだてんの金栗みたいに試走する。」と張り切って,ヒーヒーフーフーと,息を吸ったりはいたりしながら,頑張ってゴールを目指しました。
上級生は,余裕をもってのぞめた児童,足がおもうように動かなくて葛藤した児童と様々でした。みんな,よく頑張りました。

本番は,お家の方や知り合いの方々に励まされると,もっと気持ちがアップすると思います。あたたかいご声援をよろしくお願い致します。

かいごみらいフェスで 受賞!

画像1
画像2
「未来のかいごイラストコンテスト展」に出品した6年生児童の作品が,約360点の中から,見事,最優秀賞を受賞しました。

11月17日(日)にイオンモール桂川で行われた「かいごみらいフェス」で,表彰状・メダル・記念品の贈呈が行われ,インタビューにもうまく答えていました。

「ナビゲート スティック」
いろいろな困りがある人に寄り添う杖です。
実用化される日がくるかなと,楽しみにしています。

社会の学習 畑作業を見学しよう

15日 3年生のみんなで 桂高校の農場を見学しました。
翌日に 百貨店で販売するために 大切に育ててこられたお野菜を収穫する様子を見せてもらいました。
ビニルハウスや畑にはたくさんの種類の野菜が育っていて,びっくりしました。
とっても大きな大根,うちわみたいなレタスのはっぱ。
桂高校の先生 高校生のお兄さん お姉さん ありがとうございました。
画像1
画像2

みんなと秋をいっぱいさがしたよ

画像1画像2
先日の1年生の生活科見学。みんなと嵐山東公園に行きました。
紅葉した葉っぱ。コロコロころがっているどんぐり。
たくさんの秋を見つけました。
「これ どうぞ。」
お友達がたくさんのどんぐりをひろってくれて,にこにこ笑顔がひろがりました。

11月のカレンダー

画像1
画像2
画像3
11月のカレンダーは,落ち葉の動物がテーマです。赤や黄色の折り紙を葉っぱの形に切り,動物の毛に見立てて貼りました。みんなとってもかわいい作品に仕上がり,教室が一気に秋仕様になりました。

学習の様子2

画像1
画像2
もみじ教室では,国語『日づけと曜日』を学習しました。曜日の絵カルタを使って言葉を楽しく覚えていくことができ,とても楽しい雰囲気でした。「これは?」「かようび!」など,元気な声がたくさん聞こえていました。

学習の様子

画像1
画像2
画像3
3時間目,さくら教室では算数の時間に九九のテストをしました。「今日は4のだんを頑張る!」「7のだん,いけるかな?」と自分のペースでテストに挑戦し,合格すると「やったー!よし次!」と意欲をもって取り組んでいます。また5組では牛乳パックを使ってはがき作りに挑戦しています。細かくした牛乳パックをミキサーにかけ,完成するまでの工程を自分で行います。紙の量や形が少しゆがんでも,それがいい味となりすてきなはがきが次々に完成しています。

エプロン制作 〜ミシンを使って〜

6年生は,エプロンの制作に取り組んでいます。
自分で選んだ柄ですので,制作前後も大事に扱う3人です。

久しぶりの裁縫なので,初めは「先生,これどうやるんですか。」と,針に糸を通すことや玉結びの仕方を尋ねてきていましたが,徐々に思いだし,今では自分一人で作業を進めています。
 
3つ折りでミシンをかけるまでには,アイロンをあてたり,しつけをしたりと地味な作業が含まれますが,コツコツ進めてきています。
ミシンは,折り返し縫いから直進縫いまで一人でしています。

出来上がりがとても楽しみです。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 土曜学習(漢字検定)
2/9 大文字駅伝大会
2/10 SC来校  ともだちの日  読み聞かせ  2年生活科見学(京都水族館)  放課後まなび教室  銀行引落日  第3回PTA推薦委員会
2/11 建国記念の日
2/12 フッ化物洗口  食の指導(5年2組)
2/13 4校時授業  食の指導(5年3組)  13:30完全下校
2/14 <木曜校時,6校時(3〜6年)>  トイレ清掃

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp