京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:71
総数:786761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

5月のカレンダー作り

画像1
画像2
画像3
あっという間に4月も最終週となり,今日は5月のカレンダー作りをしました。5月はこいのぼりが子どもたちの定番でしたが,今年は年号が変わることや,長いお休みがあることなど,カレンダーの見本を見ながらたくさん発表してくれました。日付や曜日を一つ一つ確認し,みんな集中して完成させていました。カレンダーの反対側にはどんな作品を作るのか,これからみんなで考えようと思います。

新学年 がんばってます!!

新学年が始まって 1週間。
ひとつ大きくなった自分の顔を描きました。とても集中して取り組んでいました。
体育の時間には,今まで苦手だったことにも挑戦し,できるようになりました。

小さないっぽ でも 大きないっぽ
キラキラした目で あしたも がんばるぞ☆ 
画像1
画像2

3年生 外国語の授業スタート!

4月11日(木)3年生の外国語がスタートしました!
カンピーシ先生の英語を一生懸命に聞くみんな。
英語でじゃんけん列車も楽しみました。
画像1
画像2

今日から給食スタート!!

画像1
画像2
画像3
待ちに待った給食1日目!
4時間目に増田先生から給食の準備の仕方や上手な手洗いなどを教えていただきました。
みんなそろって「いただきます!」
みんな残さず食べて,美味しい笑顔を見せてくれました。


新しい1年のスタート!

画像1
画像2
画像3
桜が満開になり,暖かな日差しが教室に入る今日、新たな1年のスタートを切りました。朝の会の後,校長先生が教室に来てくださり「好きなスポーツは何ですか?」「好きなお歌は何ですか?」などたくさんの質問に答えてもらい,みんなとても喜んでいました。
また新しい教科書をもらい,「こんなお話があるよ!」「見てみて!」と大喜びなみんなでした。これからの毎日が楽しみです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 第2学期始業式  4時間授業  身体計測(6年)  大掃除(2校時)  12:20下校  生活点検(〜9/1)
8/27 給食開始  ロング昼休み  身体計測(5年)  ジョイントプログラム(〜9/4)  大あいさつ運動(〜9/20)
8/28 フッ化物洗口  身体計測(4年)  食の指導(5年1組)
8/29 ALT来校(6年)  読み聞かせ  クラブ活動  移動図書館  身体計測(3年)  食の指導(5年2組)
8/30 朝会(運動会の赤・白決定)  身体計測(2年)  食の指導(5年3組)  トイレ清掃

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp