京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:125
総数:786016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

今週の様子3

画像1
画像2
雨の中でしたが,傘をさして,2回目の校区探険に行きました。
自分たちの校区には,桂駅があるということで,桂駅の様子を見に行きました。
まず,発見したのは,公衆電話です。お金やカードを入れてかけることや,非常時には,お金がなくても110番や119番にかけることがわかったようです。

今週の様子4

画像1画像2画像3
そうじは,5年生の人たちと一緒に,5組の教室や廊下を
きれいにしています。
5年生の人たちとペアを組んで,静かに丁寧に拭いたり
掃いたりすることができていて感心しました。

今週の様子2

画像1
社会で行った『校区探検』では、学校の周辺に何があるのか、歩きながら探しました。
様々な所に消火器や、カーブミラーがあり、知らないうちに住みよい校区になっていると気づいていました。その他にも下水道やゴミ置き場、生活になくてはいけないものを沢山見つけることができました。

今週の様子1

画像1
国語の時間に去年の祇園祭の事を思い出しながら,いつ,どこで,誰が,どんな風に,なにをしたのかという勉強をしました。そして,新しく来られた先生に去年の事を知ってもらうために,パソコンで写真を見ながら説明をしました。
少し前の事で忘れていたこともありましたが,とても上手に説明ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 土曜学習(漢字検定)
1/30 給食週間(〜2/3)  読み聞かせ(プレイR)  クラブ活動(3年生見学 2回目)
1/31 5年生音楽鑑賞教室   放課後まなび教室
2/1 給食週間(〜2/3)  L昼休み  フッ化物洗口  学校保健の日  教師塾生来校  友禅染学習(4・5年)
2/2 5組校外学習(小さな巨匠展鑑賞)  教師塾生来校  中間マラソン(〜14日)  小さな巨匠展(〜5日)  放課後まなび教室
2/3 4校時授業  13:30下校

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp