京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:73
総数:786340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

食の学習

 今日の4校時は,栄養教諭の先生に食について教えていただきました。
 「ビタミンとせんい」は難しいテーマですが,イラストを使って,分かりやすくお話をしていただきました。
 学習が終わって,「ビタミンはバイ菌をやっつける」ことや,「せんいは,おなかのそうじをする」ことがわかったことを発表していました。
 その後,一緒に給食を食べました。野菜をきれいに食べきり,栄養教諭の先生から「ビタミンのがんばるマン」カードをもらって,みんなとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

毎日頑張っています!

画像1
うんていをとても頑張っています。
初めは出来なかったけど,毎日練習をして,最後まで行けるようになりました。
まめもできて,腕の力がとてもつきました。

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
6月10日に育成学級から科学センター学習へ行きました。
たくさんの不思議な世界・科学を利用した道具などが楽しくて,子どもたちは夢中になって展示資料を見たり触ったりしていました。
毎年,この時期に行きますが,回数を重ねるにつれて,見方も変わってきて,子どもたちの成長を感じる瞬間でした。

食の学習

画像1
画像2
 今日の給食時間に,栄養教諭の増田先生が来られ,一緒に給食をいただきました。
 初めてだったので,みんな少し緊張していました。
 食後,明日の献立の「にしんなす」について,紙芝居をしていただき,「にしん」と
「なす」との「であい」について教えていただきました。
 「であいもん」と言うそうです。
 「にしんの骨は食べられるのですか。」と質問した男の子もいました。
 明日の「にしんなす」。
 どんなお味なのか,楽しみですね。

土曜学習

画像1画像2画像3
 防災について,学習した後は,お湯を入れて15分待つだけで食べられるご飯を試食したり,段ボールで作るトイレを作ったりしました。
 5組の児童も参加し,はさみやカッターを使って,段ボールを切り,トイレを作りました。また,帰りには,「お家の人に教えてあげる。」と言って,資料を持ち帰る児童もいました。
 少し難しい内容でしたが,最後までしっかり話を聞くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 和食推進の日「和(なごみ)献立」  児童朝会  中間マラソン  クラブ活動(3年生見学1回目)   放課後まなび教室
1/25 L昼休み  フッ化物洗口  ALT来校(6年)  5年生科学センター学習  3年生昔の道具(G・T来校,3〜4校時)   食の指導(4年1組)  古紙回収
1/26 小さな巨匠展作品作り(5組,10:00〜11:30,川岡小)   3年生昔の道具(G・T来校,3〜4校時)   薬物乱用防止教室(6年生,10:40〜11:25)  食の指導(4年2組)  15:30若葉会(樫原校)  移動図書館  放課後まなび教室
1/27 3年生スケート教室(9:00〜12:00)  食の指導(4年3組)  5年生社会見学(朝日新聞京都工場)  トイレ清掃  放課後まなび教室
1/28 土曜学習(漢字検定)
1/30 給食週間(〜2/3)  読み聞かせ(プレイR)  クラブ活動(3年生見学 2回目)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp