京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up4
昨日:37
総数:788507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

6年生 家庭科 調理実習「いろどりいため」2組 その2

 火加減や野菜を炒める順番を確認しながら調理を進めることができ、おいしく作ることができました。片付けも手際よくすることができさすが6年生だなと思いました。大成功!

画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科 調理実習「いろどりいため」2組 その1

 今日は2組が調理実習をしました。身支度を整えるところからすでにやる気が感じられました。野菜を切るときもそれぞれのグループの工夫が見られました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科 調理実習「いろどりいため」1組

 今日は1組で調理実習をしました。「なかなか短冊切りにならない。どうしたらいい?」とグループで話し合う姿や真剣な表情で野菜に火が通ったかを確かめたりする姿が見られました。できあがったいろどりいためを「人参が甘くておいしい。」「新玉ねぎがシャキシャキしておいしい。」という感想を言いながら食べました。大成功!

画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科 調理実習「いろどりいため」3組 その2

 家でも冷蔵庫にある野菜を使って作れるといいですね。味付けもちょうどよくて本当においしかったです。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科 調理実習「いろどりいため」3組 その1

 今日は家庭科の学習で調理実習をしました。久しぶりの調理実習なので楽しみにしていた子たちがたくさんいました。「いろどりいため」のポイントは野菜の切り方、炒め順序、火加減です。グループで協力しておいしく作ることができました。大成功!
画像1
画像2
画像3

6年生 「プール清掃」

 水泳学習が始まります。先週は雨のためプール清掃ができなかったのですが今日は青空のもと水の冷たさも気持ちよく感じながら清掃することができました。きれいになったプールでたくさん泳ぎましょう!

画像1
画像2
画像3

6年生 しっとりと学習しています

 昨日から6月になりました。早い梅雨を迎え今日は1日中雨です。しかも大雨です。雨の音を聞きながらしっとりと学習している6年生です。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行を終えて

 楽しみにしていた修学旅行が終わり、普段の学校生活に戻りました。それぞれのクラスで「食の学習」で朝食の3つの効果について学んだり、算数のテストをしたりしています。また、外国語の学習では日本のよさについてグループで調べています。たてわり活動も始まります。どんな姿を見せてくれるのか「SHOW TIME」が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 解散式

画像1
画像2
画像3
修学旅行の最終は、バスの中で解散式でした。

リーダーの中で役割を担っていた子が、最後に修学旅行をふり返り、まとめの言葉を伝えてくれました。

楽しかったこと、学びになったことなど、自分の言葉で伝える姿、そしてそこに反応しながら聞く、

学年全員の姿が見られました。

締めくくりのよい式となりました。



バスが到着する先には、たくさんのお家の方の姿がありました。

お忙しい中、お迎えどうもありがとうございました。

2日間、子ども達は充実した日々を過ごすことができました。

またご家庭でもお話を聞いていただき、疲れをとって

元気にまた来週来ることを、担任をはじめ引率した教職員一同待っています。



2日間、本当にありがとうございました!

6年生修学旅行 バスが出発しました!

午前7時40分、

6年生は、桂川街道からバスに乗って出発しました。

愛知県に向かいます。

たくさんの方々の見送り、ありがとうございました。



画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和7年度入学予定のみなさんへのお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp