京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up11
昨日:92
総数:786275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

第5話〜メダルのプレゼント〜

画像1
画像2
画像3
5年生と一緒に作ったメダルも1年生にプレゼントしました。一生懸命に作ったメダルです。喜んでもらえて嬉しかったね。

第4話〜ようこそ一年生〜

画像1
画像2
画像3
一年生を迎える会(校内クイズラリー)がありました。6年生になって初めてのたてわり活動。「うまくいくかな」とはじめは少し不安そうな顔もありましたが,「一年生も喜んでくれてよかった」と笑顔で終えることができました。リーダーとしての第一歩。大成功でしたね☆

第3話〜スポーツテストは続く〜

画像1
画像2
画像3
50m走,20mシャトルラン,反復横跳びも頑張りました。全力を出し切ったあとの爽快感はたまりませんね☆まだまだスポーツテストは続いていきます。頑張っていきましょう!

第2話〜スポーツテストに挑戦する〜

画像1
画像2
画像3
今年度は体育館が改修工事のため,室内種目はあいルームで実施しています。いい記録を出そうと皆全力で頑張っていました。あいルームは一気に熱気が立ち込めました。

第1話〜学年開きをする〜

画像1
画像2
画像3
6年生として大切にしていく六か条(1.あいさつ 2.けじめ 3.一生懸命 4.協力 5.思いやり 6.責任感)について確認しました。5年生では五か条でしたが,6.責任感が増えました。学校を引っ張っていくリーダーとして,様々な場面で力を発揮してくれることを期待しています。

日常劇場 『六王』 スタートです!

画像1
画像2
画像3
最高学年としての1年が始まりました。
今年度のテーマは『六王〜自分を変える覚悟はあるか〜』です。小学校生活ラストの一年。一人一人の挑戦を全力で応援していきたいと思います。そして何より毎日が楽しく,たくさんの思い出を作れる一年になるよう,担任団も共に頑張っていきます。よろしくお願い致します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 ALT来校(3年,5年1組)  委員会活動  放課後まなび教室
2/8 ともだちの日  SC来校  半日入学&入学説明会(5組,1・2・3年生のみ4時間授業)
2/10 建国記念の日  大文字駅伝大会
2/11 振替休日
2/12 L昼休み  放課後まなび教室  銀行引落日
2/13 フッ化物洗口  5校時まで授業

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp