京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:41
総数:788088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

修学旅行 5

 淡路サービスエリアです。明石海峡大橋の全景が見えるのですが、上部は雲の中でした。
画像1

修学旅行 4

 明石海峡大橋を渡りました。雨は小降りですが、雲が低く垂れ込めて、明石海峡大橋の上は雲の中でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3

 バスの中です。名神高速道路に乗っています。ただいま、大山崎。
画像1

修学旅行 2

 雨が上がりました。
 保護者の皆さんに見送られて、8時45分に桂川街道を出発しました。
画像1
画像2

修学旅行 1

 いよいよ待ちに待った修学旅行の日です。あいにくの天気ではありますが,出発式を終え,全員元気に学校を出発しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて

 修学旅行に向けて最後の学年集会をしました。しおりを読み合わせて予定を確認したり,各係の仕事内容を確認したりしました。
 子どもたちはとても楽しみにしているようです。
 ルールやマナーを守り,楽しい思い出をたくさん作りましょう。
画像1
画像2
画像3

家庭科の学習

家庭科の学習で一週間,家族の一員として家庭の仕事を3つ続けてしました。してみての感想を班で伝え合い,皆の前でも伝えました。続けてすることの大切さや,家族の一員として自分の仕事を果たす大切さなどに気付いたようでした。今後も続けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

実験

空気中の,ちっ素,酸素,二酸化炭素は物を燃やす働きがあるのかを実験しました。班で協力し実験することができました。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト

 スポーツテストをしました。立ち幅跳びや反復横跳びなど6つの種目に挑戦しました。ペアで数え合ったり,グループで測り合ったりして,みんなで励まし合いながら取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

名前でアート

 図工の時間に自分の名前を漢字やローマ字などで好きに表し,工夫して色を付けました。どれもカラフルで個性豊かな作品に仕上がりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 フッ化物洗口   給食終了   卒業式前日準備(5校時)
3/21 春分の日
3/22 卒業証書授与式(5・6年生参加)
3/23 4校時授業   修了式(1校時)   大掃除(2校時)  14:30〜16:30ことばときこえの教室お楽しみ会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp