京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:125
総数:785958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

6年 豆つかみ大会

画像1
画像2
画像3
 今日から給食週間です。給食委員さんが進行をして,豆つかみ大会がありました。6年生の部は,1位3組,2位2組,3位1組でした。

6年 ハッピーキャロット

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,カレーでした。にんじんは,星型にくりぬかれたハッピーキャロットがクラスに2つずつ入っていました。ハッピーボーイ,ハッピーガールが誕生しました。写真は,おいしく給食をいただいているところです。

6年 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 6年生は,薬物乱用防止についての学習をしました。講師として桂東自治連合会会長で薬物乱用防止の指導者でもある小石さんに来ていただきました。薬物についてのお話を聞いたり,ビデオを見たりして,薬物の怖さを知ることができ,大変勉強になりました。

中学校部活動体験をしました

画像1
画像2
画像3
授業体験の次は部活動体験です。近年桂川中学校は部活動も盛んで,結果を残している部活動も数多くあります。先輩も優しくていねいに教えてくれました。

中学校体験授業に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
今日は中学校体験授業を受けに桂川中学校へ行ってきました。各教科とも,楽しい授業がいっぱいでした。

書初め大会3

 みんなの書いた書初めを互いに見合い,よいところを見つけ合いました。
画像1
画像2
画像3

書初め大会2

 心を落ち着かせながら,一画一画丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

書初め大会1

 6年生は学年で書初め大会をしました。みんなで集中して体育館で「夢の実現」を書いています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/19 京都マラソン2017
2/20 児童朝会・見守り隊感謝式  読み聞かせ(プレイR)  クラブ活動(終)
2/21 科学センター学習(4・6年)  作品展前日準備
2/22 ロング昼休み  フッ化物洗口  食の指導(5年1組)  ALT来校(6年)  作品展  参観・懇談(5組,1・2・3年)  古紙回収
2/23 食の指導(5年2組)  移動図書館  作品展  参観・懇談(4・5・6年)  教師塾塾生来校  放課後まなび教室
2/24 作品展作品搬出  食の指導(5年3組)  トイレ清掃  放課後まなび教室
2/25 部活動西京東支部卓球交流会(松陽小)  部活動西京東支部ソフトテニス交流会(嵐山東小)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp