京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:92
総数:786433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

遠近のある風景

画像1画像2画像3
図工の時間に「遠近のある風景」を描いています。今日はまず近くにある植物を描く学習をしました。近くにあることを表すために「大きく描いたらいいな」「詳しく描いたらいいな」ということをみんなで確認し,そのあと個々に選んだ植物を描きました。
教室が静寂に包まれる位,みんな真剣に観察しながら描いていました。

修学旅行を振り返って

画像1画像2画像3
本日はお忙しい中、参観ありがとうございました。

教室に掲示した、修学旅行での子どもたちの様子の写真をご覧いただけたでしょうか。
子どもたちは、修学旅行を振り返って、思い出を冠句にしたり写真にコメントを書いたりしました。
友達と話す中で修学旅行の楽しい思い出が次々と浮かんでいました。

クラブ活動が始まりました

画像1画像2画像3
修学旅行が終わった6年生。
ほっと息をつく間もなく、今日からクラブ活動が始まりました。

今日は担当の先生の紹介やクラブ長を決めたり、1年間の活動の計画を立てたりしました。
6年生として活動だけでなく、学年を越えて子どもたち同士が交流できるようしっかりとリードしていってほしいと思います。

しおりを作りました!

画像1画像2
 今日は,学年で集まってしおりの帳合をしました。出来上がったしおりに目を通して,みんなで行程や約束について確認をしました。
 みんな気分はすっかり修学旅行!ますます楽しみになってきました。出発まであと二日。体調をしっかり整えて,当日を迎えてほしいと思っています。
お家でもしおりにしっかり目を通しておきましょうね。


スポーツテストがありました

画像1
今週は雨の日が続きましたが、今日はさわやかな五月晴れの一日でした。

昨年に引き続き、子どもたちはスポーツテストにチャレンジしました。
スポーツテストは、上体起こしやソフトボール投げなどさまざまな種目をすることで、自分の体力を知り、これからの体力づくりへのきっかけをつくるために行っています。

子どもたちは、去年の自分の記録とくらべながら「やった!記録があがった!」とうれしそうな声をあげて取り組んでいました。

第一回グリーンスクール!!

画像1画像2
 今年度初めてのグリーンスクールを行いました。

 今回は桂川の河川敷の清掃をしました。

 連休明けということもあって,炭の燃えカスやバーベキューセットなどの

 ゴミがありました。

 地域の方やPTAの方と一緒に子どもたちも,

 汗を流しながら頑張っていました。

修学旅行に向けて

画像1画像2
 6年生になり一カ月が過ぎました。

 今日は,修学旅行に向けて男女のグループを決めました。

 修学旅行まで残り16日! 

 来週からは,係決めやしおり作りをしていきたいと考えています。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 お別れ集会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp