京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:95
総数:786689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

5年☆調理実習 2組

画像1画像2画像3
カツオと昆布の黄金だし!
とっても上手に取れました!!

みんな給食も調理実習で作ったご飯も完食でした☆すごい☆

5年☆ワイヤーアート

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で「立ち上げれ!ワイヤーアート」の
学習をしています。

ワイヤーを使って何を表せるかを考えて
試行錯誤しています!

5年☆調理実習〜3組〜

画像1
画像2
画像3
ご飯とみそ汁作りに挑戦!

山の家では、飯盒の中に包まれあまり中身の見えなかった
ご飯ですが、今回は中身が見えるのでどきどきして
心配そうな表情が見えました。

給食と一緒に食べました☆

5年☆だしの授業

画像1画像2画像3
だしの専門家、土屋先生を招いて
出汁の授業を行いました。

こんぶだし
こんぶとかつおのあわせだし
吸地

の3種類を飲み、子どもたちも
おいしさに唸っていました。

5年☆食の指導

画像1画像2画像3
栄養教諭の船田先生から
和食のよさについて学びました。

和食に欠かせないもの…
それは「だし」です。

来週は、だしの飲み比べをします。

5年☆ソフトバレーボール

画像1画像2画像3
ソフトバレーボールの学習が始まりました。

ふわふわのボールの扱いは
まだまだ難しそうですが
楽しそうにプレーしていました。

5年☆面積に挑む!

画像1画像2画像3
いろいろな図形の面積の求め方を考えています。

ただ公式を覚えるのではなく…
切ったりはったりおったりぬったり…

どうすれば面積が求められるのか
みんなで試行錯誤しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和7年度入学予定のみなさんへのお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp