京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:87
総数:783754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

スチューデントシティ4

画像1
画像2
画像3
 今回は,京都銀行をご紹介。
 買い物タイムが始まるとともに忙しくなるのが京都銀行。振り込まれた給料を引き出し,みんな買い物へ出かけていきます。お客様が一気に来るので,忙しそうにしていましたが,お客様一人ひとりに対して丁寧に接客していました。

スチューデントシティ3

画像1
画像2
画像3
 今日は,ヤマト運輸の仕事をピックアップ!!本来のヤマト運輸で働いている方と同じ制服に身を包み,個人のお客様の配達の受付をしたり,会社の間で取引のあったものを会社に届けたりしていました。
 スチューデントシティの中では,トラックではなく,台車が街中を走り回っていました。

スチューデントシティ 就業前

画像1
画像2
画像3
 区長の挨拶の後は,各ブースに分かれて第一回ミーティングです。
第一回のミーティングでは,社会人の基本となる挨拶の研修からスタートです。
言葉と行動を別にする『分離礼』を各ブースで学び,お客様に対する礼儀やマナーを身に着けました。
 それでは,今から『仕事で』学んでいきます!

スチューデントシティ2

画像1
画像2
画像3
 まずは,クオール薬局。
スチューデントシティに住む人たちの健康をサポートします。
健康に関するセミナーを開いたり,健康相談を行ったりしました。
白衣を着て,びっちりきめています!!

スチューデントシティ1

画像1
画像2
画像3
 5月11日にスチューデントシティへ行きました。
生き方探求館に到着すると,子ども達の顔も引き締まり,大人と同様に仕事モードに切り替わりました。
 事前の説明を受けて,区長の挨拶が終ると,いざ出勤です!

わが家にズームイン!!

画像1
画像2
画像3
 家庭科の「わが家にズームイン」という単元で家庭での役割について学習しました。その中で,家族でのだんらんの時間をより豊かにするためにお茶を入れる学習をしました。
 初めての家庭科室での学習で子どもたちはワクワクしていました。教科書のお茶の入れ方をよく見ながら入れていました。お茶を入れた後は,友だちと楽しく話をしながらお茶を飲んでいました。

防災訓練(地震)

画像1
 今日は桂東で防災訓練がありました。5年生は,避難の音がなると,直ぐに机の下に入り,とても素早かったです。その後の避難も,『お・は・し・も・て』をしっかり守り,とても素晴らしかったです。

スチューデントシティにむけて!!

 11日(金)5年生は,スチューデントシティに行きます。
スチューデントシティでは,本当のまちと同じような仕組みの中で,一人ひとりが働く経験をします。
 「人はなぜはたらくのか?」「お金と生活はどのような関係があるのか?」いろいろなことを考える事前学習を積み重ねています。
 実際に働く日が近づき,会社ごとにメンバーが集まり,自己紹介をしました。また,会社ごとに人件費や経費を計算して,ビジネスコスト表やローン依頼書などを作成しました。きちんとした挨拶,応対も大切です。
 少し緊張しますが,働く大人と同じようにふさわしい言葉遣いや行動をして,しっかり学習をしてきます!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,低学年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,高学年)   終了後,プールの後片付け
8/5 8:00〜運動場側溝掃除(桂東体育振興会主催)   桂東体育振興会プール開放(10:00〜12:00,13:00〜15:00)

学校経営方針

学校だより

保健だより

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp