京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up43
昨日:102
総数:786903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

学年集会

画像1
画像2
 学習発表会に向けて,学年で集まりました。
 学習発表会でどんな姿を見せたいか,そのためには普段どんな態度で学校生活を過ごせばいいのかなどを考えました。
 口だけでなく,態度や行動で成長した5年生の姿を見せられたらと思います。

伝統文化の学習

伝統文化の学習でお琴を教えていただきました。とても美しい音色のお琴。触れるのも初めて,演奏するのも初めてです。楽譜の読み方も教えていただき,みんな思い思いにお琴を演奏していました。伝統文化に触れることができ,とても貴重な体験でした。
画像1
画像2
画像3

走り幅跳び

 体育では,走り幅跳びをしています。
 助走や踏切,空中動作,着地など,ポイントごとに友だちとアドバイスし合いながら,工夫して跳びんだり,距離を伸ばしたりすることに挑戦しています。
 また,グループで役割分担しながらスムーズに学習を進めています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 ドッジ・ボール大会(中間休み,3・4年)  グリーンスクール  委員会活動  18:30PTA運営委員会
12/6 ドッジ・ボール大会(中間休み,1・2年)  4年生校外学習(桂川園,1回目)  代表委員会  放課後まなび教室
12/7 ロング昼休み  フッ化物洗口  ドッジ・ボール大会(中間休み,5・6年)  4年生校外学習(桂川園,2回目)
12/8 放課後まなび教室
12/9 ともだちの日  人権授業参観(5校時)・懇談会  トイレ清掃 

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp