京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:41
総数:786591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

4年 夏休み〜充実した毎日を過ごしてね〜

画像1
画像2
画像3
1学期,本当によく頑張りました!きっと今も宿題など,がんばっているのかな?

例年とはちがう夏休みになりますが,その中で楽しみ方を見つけて過ごせるといいですね。「一生懸命にがんばる時間」「リフレッシュの時間」と,自分でめあてを作って充実した毎日を過ごしてくださいね。

先生たちも,「仕事をする時間」「リフレッシュする時間」とメリハリをつけて,どちらも楽しみたいと思います。

コロナが早く落ち着きますように。そして,8月24日(月)また元気に会えますように!

それではよい夏休みを過ごしてね。

4年 夏休み〜元気にしていますか?〜

画像1
画像2
画像3
夏休みが始まりましたね。元気にしていますか?

これは図画工作をしている時の写真です。

1学期は2か月間でしたが,そこにギュッと思い出もつまっていて,とても濃い毎日を過ごすことができました。

学級目標をみんなで作り,そこに向かって,友達と協力して頑張る姿がたくさん見られました。その中で,けんかしたり,意見がぶつかったり…と,思うようにいかなかったこともありました。いろいろな経験をしながら,友達の思いを知ろうとすること,思い通りにいかないこともあるということを学んでいました。また,周りへの意識も出てきて,人と比べることをしがちですが,誰かと比べるばかりではなく,自分自身がどういう自分になりたいかを考えることが大切なのではないかと感じました。

一人一人にいいところがあります!いいところを更に伸ばしたり,苦手なことを克服しようと頑張ったりすることで,力はついてきます。「できない」と思うのではなく,「できるようにがんばる!」そんな風に前向きに,これからも頑張ってほしいと思います。

個人懇談会では,一人一人の成長をお家の方とも共有できて良かったです。振り返ったことをまた2学期以降にも繋げていきたいと思います。

4年 図画工作〜幸せを運ぶカードづくり〜

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習では,あじさいの絵の次に,「幸せを運ぶカード作り」に挑戦しました。

「だれにあげる?」「どのような気持ちのカードを渡したい?」と考えながら,一人一人思いをこめてカードを作りました。

日頃の感謝を伝えたい,誕生日のお祝いをしたい,これからもよろしくねと伝えたい・・・一生懸命に作ったカードでみんなの思いが伝わりますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp