京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:78
総数:787970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

4年 みんなの宿題〜図画工作にチャレンジ!!〜

画像1
画像2
画像3
図画工作「絵の具でゆめもよう」の宿題を出していましたが・・・できましたか??
 
説明が少なく,お家で道具の準備をするのが難しかった人もいたのではないでしょうか??
 
もしできていなくても,先生たちはおこらないので大じょうぶです。

宿題が続々と届いていて,お家でがんばって作品づくりをしてくれた人がいたので,少し紹介(しょうかい)しますね。

できそうな人,やってみようと思う人は参考にしてみてください。

4年 明日は学習相談日〜まっています!!〜

画像1
画像2
画像3
4年生の皆さん,明日は2回目の学習相談日です。

こまっていることがあったら何でも聞いてください。

短い時間ですが,答えていきたいと思います!!

4年 理科〜ツルレイシの成長,加速中!!〜

画像1
画像2
画像3
5月25日 今日の様子です。

子葉の間からギザギザの葉っぱが出てきて,大きく育っていました☆

葉っぱの形と名前にも注目です!!

これからどうなっていくのでしょうか??

4年 生き物の様子〜今日も平和だなぁ〜

画像1
画像2
画像3
みんな元気に過ごしていますか??

学校の生き物たちは今日も元気です!!


1.のんびりと くつろぐ ちゃめ。


2.相変わらず 勢いがいい こいたち。


3.2cm はなれて泳ぐ めだかたち。

4年 理科 季節と生物〜クイズです!!〜

画像1
この花はなんでしょう??

道ばたでも見つけてみてくださいね。


答え合わせはここをクリック!!↓

答え

4年 折り紙チャレンジ!〜いろいろできるね〜

画像1
画像2
画像3
かわいいひまわりを作って見せてくれました。

そのひまわりをたくさん引っ付けると・・・

ひまわりボールが出来ました!!

折り紙でいろいろなものが作れるね☆

4年 みんなをまっている学校〜まだかなぁ〜

画像1
来週の月曜日に,これから学校がどうやって始まっていくのかが書かれたプリントをお家に届けに行きます。

また,ポストを確認してみてくださいね!!

4年 コロナに負けない!〜みんなで守っていこう〜

画像1
今日も元気に過ごしていますか??

運動もできていますか??

学校が始まったときに,みんなの命を守るために大切にしてほしいことを考えてみました。

今もお家で気をつけてくれていることと同じだと思います。

3番目の【できるだけ人ときょりを取る】が一番むずかしいと思いますが,みんなで意識して,できる限りがんばっていきましょう。ふだんは2mほどはなれるのがめやすですが,実際に学校が始まってからはむずかしい場面も出てくるかと思います。多くの人が手のとどくきょりに集まらないことを気をつけて声かけをしていきます。みんなも,両手を広げたはんいに集まらないように心がけてくださいね!!

先生たちは今,みんなが学校に来てくれた時に,どんな風に学習を進めていくかを考えているところです。

4年 算数〜日本の人口クイズ!!〜

画像1画像2
4年生では,一億をこえる数を学習します。

大きい数ってどこまで続くのかなぁ。

知っている人はいますか??

さて,まずはこの問題です。

私たちの住む日本には,たくさんの人が住んでいます。全部で何人の人がいるでしょうか??

答えは,

約126144000人です!!
(令和元年12月1日現在,総務省統計局のデータより。教科書には2016年のデータがのっています。)

さて,読み方はわかるかな??

答え合わせはここをクリック!!



答え合わせ

4年 学習相談日〜久しぶりに会えました〜

画像1
画像2
画像3
今日の一コマです。

久しぶりに会えてうれしかったです!!

みんな,むずかしい宿題もがんばっていますね。

分からないところをいっしょに確認しました。

時間はあっという間に過ぎました・・・

また,学校が始まってから,みんなで学習できる日がまちどおしいです!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 午前中授業(給食なし)  個人懇談会(1日目)
7/28 午前中授業(給食なし)  個人懇談会(2日目)
7/29 午前中授業(給食なし)  個人懇談会(3日目)  古紙回収
7/30 午前中授業(給食なし)  個人懇談会(4日目)  移動図書館
7/31 午前中授業(給食なし)  第1学期終業式  児童朝会  大掃除  トイレ清掃

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp