京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:41
総数:786562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

これをスタートに・・・

 総合的な学習では,環境のことや福祉のことについて学習を進めています。この日は,福祉に関わる学習をしました。
 地域には,『桂川園』という施設があります。その施設の園長先生,副園長先生,そして,そこにいらっしゃる3名の方が来校されました。
 「福祉という言葉を知っていますか。」
園長先生のこの質問に子ども達の反応があまりなく,ほとんどの子どもが「福祉」という言葉や意味などを知りませんでした。
 桂川園の施設のことや利用されている方のこと,障害のある方などが困られることなど細やかに説明していただいたり,3名の方からのお話もあったりして,福祉について少し知ることができた機会となりました。
 園長先生からあった「思いやりのある地域に」の言葉が印象に残っています。これをスタートとして,優しさの輪をつなげていきたいです。

画像1
画像2

おはようございます!!

 登校した子ども達へ子ども達が挨拶をする活動『あいさつ運動』。登校した子どもがどんどん正門へ集まり,たくさんの「おはようございます」が聞こえています。
 挨拶することは,人と人をつなぐ大切なことです。大きな声で挨拶したり,されたりすると気持ちがよくなります。また,目を合わせながら挨拶するとなんだか嬉しくもなります。
 そんな挨拶が増えていくと,温かい環境になるのだろうと感じながら子ども達と一緒に挨拶していた担任でした。
画像1
画像2
画像3

どんな本かな

画像1
 先週に選書会がありました。多くの本を前に目を輝かせていた子ども達。物語をはじめ,図鑑やシリーズものなどいろいろなジャンルの本が置かれています。
 「これおもしろそう。」などと小声で言いながら,ページをめくる様子から本との出会いを楽しんでいる思いが伝わってきました。
 本は『素敵な友達』と表現されることもあります。様々な本と出会う機会から,今よりもさらに本となかよしになってほしいと感じます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 フッ化物洗口  L昼休み
11/9 4校時授業(1〜4年,13:30下校)  大文字駅伝大会西東支部予選会(5・6年応援,西京極)
11/10 児童集会(全校合唱)  SC来校 ともだちの日  読み聞かせ(図書室)  銀行引落日  トイレ清掃  放課後まなび教室
11/12 かつら川ふれあい祭り(桂川中・川岡東小)
11/13 委員会活動(6年生卒業アルバム用写真撮影)  PTAコーラス練習(16:15〜)
11/14 育成学級合同運動会(桂小)  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp