京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:73
総数:786342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

種まきの仕方

画像1
画像2
画像3
理科の教科書P19にも載っています。

教科書も確認してください。

この間,草を抜いたり,肥料を混ぜて土を耕したりしたので,

今日はその続きからです。

まず土に穴を開けます。

指の第3関節くらいまでの深さです。

次に穴の中に種を入れます。

ヒマワリ・オクラは1粒,ダイズは2粒,ホウセンカは3粒ずつです。

オクラとホウセンカの種はとても小さいです。

種をまく場所も大切です。

ヒマワリ・オクラは5cm,ダイズは2cm,ホウセンカは15cm,間隔をあけます。

そして優しく土をかぶせます。

ギューっと押したり,穴を深くしすぎたりすると,芽がでなくなるので,要注意です!!

最後に「育ちますように」と声かけしながら,水やりしたら完了です。

ここから晴れた日は毎日水やりします。

水が足りなくても枯れてしまうし,水が多くてもおぼれてしまいます。

土全体がぬれるくらいの水をあげましょう。


しばらくは先生たちで水やりします。

「みんなの植物がしっかり育ちますように!!」

愛情込めて育てますね♪♪

赤ちゃんがうまれました

画像1
育てていたたまごから,赤ちゃんがうまれました!

見えますか?

えんぴつの先の方にいます。

葉と同じような色をしていますね。

この赤ちゃんのことを「よう虫」といいます。

何の生き物のよう虫でしょうか。

教科書を見ながら予想してみてくださいね。

GW中もしっかり育ててまた成長ぶりをお届けします♪

3年生におすすめの本

画像1画像2
みなさん,元気にしていますか。
今日は,後藤先生のおすすめの本をしょうかいします。

こそあどの森の物語「水の精とふしぎなカヌー」
小さな小さなカヌーをひろったふたごは,そのカヌーにのることができる小さな人を
さがすぼうけんに出ます。

図書室に入って右のおくに,シリーズの本がたくさんありますので,ぜひ読んでみてくださいね。

畑の草むしり

画像1画像2
みんなの植木鉢の草むしりが終わりました。

管理用務員の山本さんも手伝ってくださいました。

会えたらお礼を伝えてくださいね。


そして今日は学年の畑の草むしりをしました。

新井先生が,土をかき混ぜたり,土に肥料を混ぜたりしてくださいました。

特例預りで登校している友達も草むしりの手伝いをしてくれました。

根についた土もしっかり払い落としてくれています。

畑には植木鉢とは違う植物を植えます。

何を植えるかはまたお知らせします。

理科の教科書に植物の種の植え方が載っています。

読んでみてください。

こんな記号知っていますか?

画像1画像2画像3
今行きたいところはありますか?

それを分かりやすく伝えるにはどうしたらいいでしょう。

こんな時には「地図」が便利です。

地図帳の最初のページには「地図の約束」が載っています。

その中には「地図記号」のページがあります。

こんな記号見たことありますか?

地図記号があるとシンプルで見やすい地図が描けますね。

長い話に挑戦!!

画像1画像2
休校中の課題は順調に進んでいますか?

課題の中に,読書がありますね。

3年生になったので,家に本がある人は長いお話にも挑戦してみましょう。

ある友達は「ハリーポッター」に挑戦するです。

「映画で観たことがあるから」だそうです。

ステキなきっかけですね。

本を読んだ後は,お家の人にお話の内容や感想を伝えましょう。

楽しい時間が過ごせますよ。

音楽も楽しいね

画像1画像2
みなさん,けんばんハーモニカの手入れはしていますか?

3年生では,リコーダーという楽器も学習しますが,けんばんハーモニカも引き続き学習します。

リコーダーが吹けるようになり,けんばんハーモニカも吹ける曲が増えると合奏もできますね。

とても楽しいですよ。楽しみですね。

先生たちも3人ともリコーダーやけんばんハーモニカ以外に得意な楽器があるので,みんなで合奏できたら楽しそうですね。

いつかできるかな?


そして,この間から急に,部屋にいても太陽が感じられるくらい,ぽかぽか温かくなりましたね。

晴れた日に楽器を吹くととっても気持ちいいです。

今までに習った曲を練習したり,3年生の教科書の曲を練習したりしてみてください。

楽譜,読めるかな?

自信がない人は,教科書に書込みしてもいいですよ。

理科室より〜アゲハ発見!〜

校内の畑でアゲハを発見しました。
土の中にふくまれている水分を吸っているようです。
羽はとても美しい模様ですが,敵に見つからないのでしょうか?
成虫がいるということは,卵もあるのかな?

画像1画像2

たまごの観察2日目

画像1画像2
昨日育て始めたたまご。

2日目の今日は,目で見て分かる変化はとくにありませんでした。

でも!

葉に虫食いのあとを発見しました。

(理科では「葉っぱ」ではなく「葉」と言います。)

たまごは10個以上あったので,その中のどれかが成長したのかもしれません。

成長した姿を発見できたら,写真にとっておきますね。


たまごを育てます

画像1画像2
モンシロチョウのたまごを先生たちで育てよう思います。

どんな風に育つかな?

ワクワクしますね。

たまごを葉っぱごと取ってきたら,

透明なパックに入れます。

これが虫かごの代わりです。

上の部分には空気が入るように穴も開けました。

湿らせたティッシュなども入れておきます。

理科の教科書にも詳しい育て方が載っています。

見つけた人は育ててみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 午前中授業(給食はありません)   
8/26 午前中授業(給食はありません) 町別集会・集団下校 古紙回収
8/27 給食開始 クラブ活動 移動図書館
8/31 放課後まなび教室(開校式)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp