京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up7
昨日:71
総数:789665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

最後の1匹!

画像1
今朝,教室にいるアゲハチョウを見ていた友達が

「最後の1匹の色が変わってる!!」

と教えてくれました。

1番小さく,

昨日まで黒と白だったアゲハチョウの幼虫が

ついに4回目の脱皮をして

緑色になりました。

(色が変わってもやっぱり小さいままでした)

これを教えてくれた友達は,

「モンシロチョウはずっと緑だったのに

なぜアゲハチョウは途中で色が変わるんだろう?」

と疑問がわいてきたようで,

すぐに持ってきていた理科の教科書を広げていました。

残念ながらその答えは教科書にはありませんでしたが,

本やインターネットを使って,

その謎を調べてみてください。

こういう「なぜ?」を調べるのも,

1つの自主勉強です。


疑問が解決した人!!

ぜひ学校が再開したら,その理由を教えて下さい。

(実はまだ先生も理由を調べられていません・・・)

モンシロチョウが!!

画像1
モンシロチョウがついに「せい虫」になりました!!

ざんねんながら,みんなといる時に,

せい虫になるところを見ることはできませんでしたが,

せい虫になってすぐのすがたを写真に撮ることはできました。

とってもきれいですね。

この後,虫かごの中をヒラヒラ飛んでいました。

虫かごでは狭そうなので,写真を撮った後,

外に逃がしました。


次はアゲハチョウですね!

成長を楽しみに待ちましょう。

暑さ対策もしています

画像1
画像2
画像3
最近は暑くなったり,雨が降ってムシムシしたり・・・

梅雨が近づいてきましたね。

学校では,お弁当をクーラーをつけた部屋に

置いておいたり,

水分補給をたっぷりしたりしています。

外で運動するときには帽子を被っています。

マスクは暑いですが,対策をしながら乗り越えましょう!

点つなぎ

画像1
画像2
画像3
学習課題の中に点つなぎのプリントが入っていましたね。

特例預りで来ている友達の中には,点つなぎにハマって

難しいバージョンの本を買ってもらって

取り組んでいる友達や,

ナンプレという数字のクイズのようなものに

取り組んでいる友達がいます。

学校便りなどでお伝えしている

無料教材の中にもありますので,

やってみたい人は検索してみてください。

頭の体操になるよ!

お手本なしで折り紙を自由に折ってみるのも

いいかもしれないですね!

画像1
画像2
画像3
今日は畑の草むしりをしました。

特例預りで来ている友達も手伝ってくれました。

去年のじゃがいもが今年も成長していたり,

いつの間にか朝顔が生えていたり・・・

どれが今年植えた花の芽なのか考えながら草むしりしました。

迷ったものは今度教科書を見ることにして

残しておきました。

生えている草1つ1つ形や大きさが違っておもしろかったです。

鉄棒に挑戦!!

画像1
画像2
画像3
学習の計画は立てられていますか?

特例預りで学校に来ている子も,運動場で運動する時間を取っています。

一輪車に挑戦している友達,「タッチ」なしのかくれんぼをする友達,

新しい遊びを考えて遊んでいる友達・・・

みんな工夫しながら運動しています。

鉄棒で今までできなかった技に挑戦している友達もいます。

鉄棒・うんてい・総合遊具で遊ぶときは,しっかり握ることも忘れずに,

安全にも気をつけて挑戦しています。

公園で挑戦する人は安全にも気をつけてくださいね!

モンシロチョウの幼虫

画像1
画像2
さなぎになったのとは,また別のモンシロチョウの幼虫です。

とっても大きい!フンもとっても大きいです。

どのくらいの大きさのさなぎになるのでしょうか。

よう虫の大きさとさなぎの大きさは関係あるのでしょうか。

この幼虫がさなぎになるのが楽しみですね。

こんなに大きくなりました

画像1
画像2
画像3
アゲハチョウも成長しました。

たくさん葉を食べたので,フンがたくさん!

これからフンを捨てて,新しい葉を入れます。

つまようじを横に並べて大きさ比べをしてみました。

そのくらいの大きさか想像できたかな?

モンシロチョウのよう虫とは全く違う見た目をしていますね。

どんな風に成長するのでしょうか。

どこにいるでしょう

画像1
画像2
画像3
先生たちで育てていたモンシロチョウ・・・

葉の上にいたはずなのに,気がついたらいなくなっていました!

大事件!!

と,思ったのですが,こんなところにいました。

どこにいるでしょう。

正解はふたの裏!

よう虫からさらに成長して「さなぎ」になっていました。

「さなぎ」になるとご飯は食べなくなるそうです。

もう少し成長を見守りましょう。

図工に取り組んでいます

画像1
画像2
画像3
特例預りで学校に来ている友達は,図工にも取り組んでいます。

折り紙の本を見ながら複雑な折り方に挑戦している友達,

マス目が入っている厚紙で箱を作っている友達,

(この箱作り,なんと4年生の算数につながります!)

画用紙をきれいな丸に切り取ることに挑戦している友達・・・

(きれいな丸を描くには専用の道具を使います。3年生で勉強するよ!)

たくさん工夫しています。

これら全て図工の学習や算数の学習につながります。

ちょっとした息抜きに,教科書に載っていないような図工も

楽しんでみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp