京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up29
昨日:74
総数:788495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

ホウセンカの観察

画像1画像2
今日は理科の学習で育てているホウセンカの観察をしました。
葉の大きさやさわり心地,大きさなど,目で見て触って,たくさんのことに気づくことができました。葉の形が違うものがあることに気付いた人もいました!

授業1日目

画像1
火曜日・水曜日にA班B班それぞれ

授業1日目がありました。

休校中の課題を用いて,みんなで疑問を解決したり,

学習してきたことを教え合ったりしました。

ノートの書き方も確認しましたが,

みんな気になったことをメモしたり,

自分の意見を書くときに絵を使って説明していたり,

自分なりの工夫がたくさん見られました。

みなさん,久しぶりの友達との学習はどうでしたか?

最初は慣れない形での授業で

戸惑っているような様子もあった気がしますが,

どんどんと表情がいきいきしてくるのが分かって

先生たちはうれしくなりました。

がんばったことをたくさん教えてくれましたね。

分からないところがあった人も

ちゃんと悩んで考えたから,

みんなの前で分からないところを

言うことができたのだと思います。

その疑問をみんなで解決することができてよかったです。

まだしばらくは分散登校が続きます。

家庭学習と学校での学習,

両方がんばっていきましょうね♪

ダンゴムシ・・・?

画像1
画像2
画像3
昨日と今日で,分散登校の1日目が

終了しました。

学活・国語・算数・理科の学習でした。

理科では,たねのかんさつをしましたね。

「理科」という新しい学習にワクワクしますね!


下校前,校門の前で

「春の生き物調べ」をしている友達がいました。

ダンゴムシがたくさんいたそうです。

でも,捕まえてみると,

きれいに丸まる虫と丸まらない虫がいたそうです。

「なんで?」「どうちがうの?」と

口々に言っていました。

これが,理科の「問題」です。

「問題」の答えを予想して,調べて,考えるのが

理科の学習です。

虫を捕まえた友だちは

「片方はダンゴムシで,もう片方はワラジムシかも!」

と予想していました。

2匹を観察して,違いを見付けて

図鑑などを使って調べると答えが分かりそうですね。

これからもみんなで「なぜ?」「どうして?」を

解決していきましょう☆

アゲハチョウの強さ

画像1
画像2
アゲハチョウの「おちたくん」

「チョウになるかどうかは,おちたくんの生きる力次第」

と校長先生から教えていただきましたが

あれからずっと落ちたままでした。

ところが今日!!

無事に成虫になることができました♪

みんなの祈りが通じましたね♪

2枚目の写真はおちたくんの抜け殻です。

はじめての学年集会

画像1
画像2
画像3
今日は久しぶりにみなさんに会うことができて

先生たちもとてもうれしかったです。

久しぶりの学校はどうでしたか?

明日からまたしばらくの間

全員で揃うことができませんが

安全に気をつけて過ごしましょう♪

今日の学年集会では,校長先生や長谷川先生からも

お話をしていただきました。

静かに聞くことができましたね。

すばらしい!!

中学年らしい姿を見ることができました。

明日からもまたその素敵な姿と

素敵な笑顔を見せてくださいね☆

大きく育て

画像1
 今日から学校が再開し,久しぶりにみんなの顔を見ることができてとてもうれしかったです。明日からの学校生活を全力で楽しんでいきたいですね。
 今日ひまわりの大きさを調べに行くと,17センチメートルになっていました。28日に大きさを調べた時より5センチメートルものびていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 終日授業(給食はあります。)  A班登校  18:30〜PTA運営協議会
6/9 終日授業(給食はあります。)  B班登校
6/10 終日授業(給食はあります。)  A班登校  銀行引落日
6/11 終日授業(給食はあります。)  B班登校
6/12 通常の学習(給食はあります。)  集団登校  ともだちの日(学級づくり)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp