京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:95
総数:786695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

安楽寺に行って来ました。

画像1
画像2
画像3
 今日は総合的な学習の時間で「安楽寺」に行って来ました。昔は塾だったことや,安楽寺では1年間何をされているのかなど詳しく教えていただきました。いつもは入ることのできなかった本堂の中で話を聞くことができ,学びの多い時間となりました。今年度の締めくくりに,安楽寺の除夜の鐘を鳴らしにいくのもいいですね。

体育の学習

画像1
画像2
画像3
 体育「マット運動」の学習が始まりました。
3年生では,連続技に挑戦です。もうすでに開脚前転をしたい!!側転がしたい!!やる気満々でした。

虫めがねで光を集めたよ

画像1
画像2
画像3
 理科「太陽の光を調べよう」の学習で,鏡を使って太陽の光をはね返してみたり,虫めがねを使って光を集め,その温かさや明るさを調べたりしました。
 雲に隠れた太陽がなかなか出てくれない中でしたが,太陽が出始めるとみんなで実験開始!!煙が出ることに驚き,楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 学校安全日  クラブ活動(3年生見学2回目)  食の指導(5年1組)  放課後まなび教室
2/18 L昼休み  児童朝会・見守り隊の皆様への感謝の会  6年薬物乱用防止教室  放課後まなび教室
2/19 フッ化物洗口  参観(5校時)・学級懇談(14:45〜,5組,4・5・6年)  作品展
2/20 参観(5校時)・学級懇談(14:45〜,1・2・3年)  作品展  読み聞かせ
2/21 6年生市内めぐり   トイレ清掃

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp