京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up42
昨日:100
総数:787584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

スーパーマツモトの見学3

 店内を見学した後は,店長さん,副店長さんに質問をする時間を頂きました。質問は,事前に学校で考えてきたものや,見学をして新しくでてきた疑問など,さまざまです。子どもたちは積極的に手を挙げていました。
 途中,雨が降ってきてしまい,時間が短くなってしまいましたが,たくさんの疑問が解決したのではないかと思います。とても集中して話を聞き,メモを取ることができました。
 お忙しい中,質問に答えてくださった店長さん,副店長さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

スーパーマツモト見学2

画像1
画像2
 店内も見て回りました。普段からよく目にする光景ですが,どんな商品がどれくらい置いてあるのか意識してみると,一つの品物でもかなり多くの種類があることがわかりました。アイスやパンなど,何種類あるのかを数えながら,子ども達は「すごい!100以上ある!!」と驚いていました。
 商品を並べる位置も工夫してあり,お客さんが買い物しやすいように考えられていることに気づくことができました。

スーパーマツモト見学1

 社会の学習でスーパーマツモトに見学に行きました。
 普段の買い物では見られないバックヤードも見せていただきました。オートパッカーでお肉を包むとこを見せていただいたり大きなブリを加工して売場に出すことを教えていただいたりしました。中でも子どもたちが1番驚いたのが冷蔵室と冷凍室です。マイナス20度の冷凍室の中に入らせてもらい寒さにびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

ミニハードル走をしたよ

画像1
 今日はミニハードル走の練習をしました。ミニハードルや倒したコーンなどを跳び越えます。リズムよく跳び越えながら,50mをかけ抜けます。

つたえよう 学校生活

 来週,国語の学習で,1年生に学校生活や行事について,どんなものがあるかを伝えにいきます。今はその発表に向けて,各グループで話し合いをし,何を伝えたらよいか,どのように伝えたらよいかを考えています。これから話し合いをもとに発表準備をしていきます。
画像1
画像2
画像3

買い物調べ

 買い物調べのご協力ありがとうございました。今日は,調べた結果をもとにグラフにまとめました。スーパーマーケットで食料品を買う家庭が多いことがグラフにまとめたことで分かりました。これから,なぜスーパーマーケットで買う人が多いのか考えたり調べたりしていきます。
画像1
画像2
画像3

台風ぐるぐる2

 今日は「台風ぐるぐる」の入場ダンスの練習をしました。初めてでしたがみんなとても元気いっぱい楽しく踊ることができました。
画像1
画像2
画像3

動物のすみかを調べよう

 理科の学習で,昆虫などの動物がどんな場所で何をしているかを調べています。運動場を散策し,バッタやチョウ,コオロギ,アリ,ダンゴムシなどたくさんの動物たちを見つけることができました。これから動物たちがどこで何をしていたか分かったことをまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

全校ダンス

 中間休みに全校ダンスの練習がありました。今年の曲は「YMCA」です。ダンス部の人に教えてもらい,元気いっぱいに踊ることができました。教室でも,楽しんで踊っています。
画像1
画像2
画像3

台風ぐるぐる

 台風の目の練習を始めました。赤も白も初めはうまくコーンを回れなかったり,棒を跳んだりできませんでしたが,少しずつタイミングを合わせられるようになってきました。これからもっと練習をして,勢いある「台風ぐるぐる」にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/14 学校安全日  SC来校  5年生フッ化物洗口  スーパーマツモト(14:00〜15:00)  トイレ清掃
9/17 敬老の日
9/18 ロング昼休み  科学センター学習(4・6年)  放課後まなび教室
9/19 フッ化物洗口  運動会係打ち合わせ(6校時)
9/20 ALT来校(6年)  運動会全校練習(1・2校時)  読み聞かせ  クラブ活動  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp