京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:92
総数:786438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

3年 学年集会

画像1
 今日は,学年集会がありました。
 学年目標を達成するためには,「先生の指示を待つのではなく,自分たちで考え行動する」ということが大切であるということを確かめました。

 みんなで話し合ったあとには,仲間づくりゲームをしました。自分から声をかけ合うことで楽しく活動ができることを感じました。

西京図書館の司書さんによるブックトーク

画像1
画像2
 2・3・4時間目は各クラスに西京図書館より来ていただき、1時間ずつブックトークをしていただきました。
 最初のお話は、「かぜひきたまご」ふしぎなたまごのお話です。「どんどん大きくなっていくたまご、最後はどうなっているのか続きの気になる人は、ぜひ読んでください。」と言われると、「え〜。」ともう読みたくてたまらないという顔の子どもたち。しかし、お話は、次の石のたまごのお話に・・・。次々と紹介されていく本ですが、前のお話と関連づけながら上手にお話しされ、あっという間に1時間が終わってしまいました。
 今日紹介された本のリストは子どもたちが持ち帰っていますので、ぜひおうちでもお話を聞いてみてください。週末に図書館に出かけてみるのもいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/19 京都マラソン2017
2/20 児童朝会・見守り隊感謝式  読み聞かせ(プレイR)  クラブ活動(終)
2/21 科学センター学習(4・6年)  作品展前日準備
2/22 ロング昼休み  フッ化物洗口  食の指導(5年1組)  ALT来校(6年)  作品展  参観・懇談(5組,1・2・3年)  古紙回収
2/23 食の指導(5年2組)  移動図書館  作品展  参観・懇談(4・5・6年)  教師塾塾生来校  放課後まなび教室
2/24 作品展作品搬出  食の指導(5年3組)  トイレ清掃  放課後まなび教室
2/25 部活動西京東支部卓球交流会(松陽小)  部活動西京東支部ソフトテニス交流会(嵐山東小)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp