京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:102
総数:786879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

こん虫をそだてよう

画像1画像2
 理科で,アゲハチョウの幼虫の観察をしました。
 学校の柚子の木にアゲハチョウがたくさん卵を産んだので,子ども達が理科の学習に向けて採集したものを使いました。幼虫は成長の途中で色が変わることやさなぎも少しは動くことなど新しい発見がいっぱいです。
 これから,チョウの一生についてまとめて,他のこん虫についても学習していく予定です。

校区探検へ行きました。

画像1画像2画像3
 3年生は,社会の学習で校区探検に行きました。
 3クラスの児童,100名以上が地図を持って校区の様子を調べて回りました。
 今回は,桂駅から校区の西へ行きました。普段通っている道でも新しい発見がたくさんありました。
 これからも,他の地域へ探検に行く予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp