京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up61
昨日:95
総数:786748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

2年生 図書の時間

画像1
画像2
図書の時間には、司書の山岡先生に読み聞かせをしてもらっています。
子ども達は毎週楽しみにしています。

かんさつ名人になったよ

画像1画像2
 国語科で、ミニトマトの観察記録を文章にしました。子どもたちは、ミニトマトの様子を観察しながら、分かりやすい文章になるように工夫して書いていました。「ミニトマトの大きさは、1cmくらい。」「前と比べると花が増えていたよ。」と話しながら、観察メモを作っていました。

2年 はじめての水彩絵の具

画像1画像2
図画工作科の時間に絵の具を使いました。赤・黄・青などの色を混ぜると様々な色をつくることができ、思い思いに色を塗っていました。絵の具の使い方や片付け方も学習しました。

2年生 全校道徳

画像1
画像2
全校のみんなで「人を大切にするために必要なこと」について考えました。2年生では
やさしくする・きずつくことをしない・ゆずりあい・思いやり・こまっている人をたすける・ゆるしあう(けんかしたとき)という考えが出ました。
友達や他の学年の友達の考えを聞き、自分の考えを深められる時間となりました。

2年生 がっこうたんけん

画像1画像2画像3
1年生と一緒にがっこうたんけんをしました。お兄さん・お姉さんらしく優しく1年生に声をかける姿がたくさん見られました。がんばった2年生です!

2年生 ひかりのプレゼント

画像1画像2
色々な材料に光を通し、どんな形に見えるかを考えながら活動をしました。「水を入れるときらきらする!」「色を塗るときれい!」など発見しながら活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp